中学・高校英語教員免許 CERTIFICATE

英語を「学ぶ」から英語を「教える」へ

英語教員になるには

中学校や高等学校の英語の先生になるには、英語教員免許状が必要です。明治学院英文学科では、卒業に必要な科目の単位修得に加えて教職課程を履修することにより、中学校・高校の英語教員免許状を取得することができます。

また、英語教員免許は3-4年次に「イギリス文学コース」「アメリカ文学コース」「英語学コース」のどのコースを選択しても取得できるようにカリキュラムが編成されているので、自分の興味のある専門コースと並行して英語教員免許取得のための学習を進めることができます。

アメリカ文学
コース
イギリス文学
コース
英語学
コース
(3年次選択科目) 英語教授法1・2 英語教授法理論1・2
Technology and Language Learning

英文学科では、どのコースでも履修できる「英語教育科目」群により、英語教育分野への道が開けます。

中学・高校の教員免許状取得のための教職課程科目だけでなく、3年次には英語教育科目を選択履修することができます。これらの科目を履修することにより、中学校や高校の英語教員に必要とされる指導力や資質を高めたり、英語教育分野における専門的な研究を行うことができます。英文学科の専任教員が中心となって学びを提供します。


英語教員を目指す学生のための特色ある授業

「英語教授法理論2A・2B」 (杉田担当)

中学・高校の英語科教員になりたいと考えている学生、英語教育学を専攻して研究を行いたいと考えている学生、英語教育に関する知識を深めたいと考えている学生を対象として、オーラル・メソッドによる英語授業と文法指導の理論について講義および演習を行います。

春学期開講の2Aでは、オーラル・メソッドによる英語授業の基本原理について解説し、学習指導案作成等の演習を通して、中学校・高等学校の教室で「英語を英語で教える授業」を行うために必要となる授業力を高めます。秋学期開講の2Bでは、オーラル・メソッドの授業における文法指導について解説し、中学校・高等学校の教科書で主要な言語材料として取り上げられる文法項目の文法説明の仕方と言語活動の指導方法について学び、演習を通して文法指導力を高めます。

Technology and Language Learning AB (Browne担当)

文科省指導要領やアジア諸国での英語教育の成果からも、今日の日本の英語教員にとってテクノロジーを活かした授業ができることは必須と言えます。この授業では学生にスマートフォンやタブレット、PC、プロジェクター、Bluetooth等の様々なテクノロジーや言語学習ソフトウェアを授業で活かす方法を学んでもらい実際に経験を積んでもらいます。また、MOOCs (大規模公開オンライン講義) や“flipped-classroom”アプローチを使った英語教育法などについても学んでいきます。


進路・キャリア

例年50-60名程度の英文学科生が教職課程を履修して、教員免許状取得に向けて取り組んでいます。英文学科から2018年度には34名 、2019年度には28名 、2020年度は28名が英語教員免許状を取得しました。

これは英文学科の各学年の約1/4-1/5の学生が英語教員免許を取得していることを意味します。また、英語教員だけでなく、塾などの英語関連分野へ就職する学生も多くいます。今後いっそう取り組みを強化して、「英語教育の明治学院」の伝統を受け継ぐ優秀な英語教員を一人でも多く輩出していきたいと考えています。