Paris



巖谷國士 主要講演会・展覧会

(2000年度以後)


講演会

   1. イタリア 庭園の旅                                  青山ブックセンター本店   2000年 4月

   2. ベルギーのシュルレアリスム                    千葉市立美術館   2000年 7月

   3. オリエントと地中海の文化                       成田日航ホテル  2000年10月

   4. 地中海 歴史の旅                                  毎日カルチャーシティ  2000年12月

   5. 地中海の不思議な島                             青山ブックセンター本店  2001年1月

   6. 世界の七不思議                                   紀伊國屋ホール  2001年6月

   7. ヨーロッパの庭園文化                            札幌大学  2001年7月

   8. 続・世界の七不思議                              銀座シロタ画廊  2001年7月

   9. スペイン・ポルトガルの庭園                    近畿日本ツーリスト  2002年6月

   10. ミロ 地中海とシュルレアリスム              岡崎市立美術博物館  2002年8月

   11. イタリアの庭園                                   近畿日本ツーリスト  2003年1月

   12. フランスの庭園                                   同上  2003年6月

   13. シュルレアリスト瀧口修造                     名古屋市立美術館  2003年11月

   14. パティオの快楽                                   アートスペース美蕾樹  2003年11月

   15. 瀧口修造の「旅」
    ―最後のリバティパスポート                    国立近代美術館  2003年12月

   16. イギリスの庭園                                   近畿日本ツーリスト  2004年4月25日

   17.マン・レイの謎を愉しむ                        福井県立美術館  2004年6月13日

   18.マン・レイ―謎の旅人                           岡崎市立美術博物館  2004年7月18日

   19.マン・レイ―反逆のユーモア                  埼玉県立近代美術館  2004年9月18日

   20.ノスタルジア                                       佐野史郎共演 
   ―小泉八雲の旅                                     新宿区立歴史博物館  2004年10月17日

   21.マン・レイをめぐる人々
   ―女性、モード、シュルレアリスム               山梨県立美術館  2004年11月7日

   22.シュルレアリスムの不思議な世界           宮崎県立美術館  2004年11月14日

   23.マン・レイ―その謎と不思議                  徳島県立美術館  2005年1月23日

   24.アルプ、ダダ、シュルレアリスム             神奈川県立近代美術館葉山館  2005年3月26日

   25.封印された星
   ―瀧口修造の書斎から                           世田谷美術館  2005年4月2日

   26.シュルレアリスムの時代                      ブリジストン美術館  2005年6月11日

   27.封印された星
   ―瀧口修造の戦後                                 東京ワンダーサイト  2005年7月2日

   28.絵の旅・水の旅                                  秋田市立千秋美術館  2005年9月3日

   29.封印された星のもとに
   ―瀧口修造と平沢淑子                           フジテレビギャラリー  2005年11月5日

   30.岡本太郎と超家族
   ―芸術、自然、爆発                                北九州市立美術館分館  2006年1月28日

   31.宇宙人東京にあらわる                          同上  2006年1月29日

   32.封印された星
   ―瀧口修造と日本のアーティストたち          ギャラリー椿      2006年3月5日

   33.植田正治と小泉八雲                            植田正治写真美術館  2006年8月5日

   34.ウルトラ怪獣 VS 岡本太郎                  川崎市岡本太郎美術館  2006年9月18日

   35.ノスタルジア
     ―小泉八雲のはるかな旅                     明治学院大学(港区主催)   2006年10月13日

   36.澁澤龍彦の日々                                  埼玉県立近代美術館     2007年4月8日

   37.澁澤龍彦の驚異の部屋                        ギャラリーTOM     2007年4月21日

   38.澁澤龍彦 美術の旅                             埼玉県立近代美術館      2007年5月6日

   39.港区の風景と文化                                明治学院大学(港区主催)   2007年6月9日

   40.「澁澤龍彦 幻想美術館」展について        多摩美術大学      2007年6月23日

   41.旅の仲間 澁澤龍彦と堀田誠一              名古屋Cスクエア      2007年7月1日

   42.澁澤龍彦について                                札幌芸術の森美術館      2007年8月11日

   43.澁澤龍彦 文学の旅                             仙台文学館         2007年9月15日

   44.澁澤龍彦航海記                                  横須賀美術館      2007年10月14日

   45.澁澤龍彦 文学と美術の旅                    中日文化センター         2007年11月11日

   46.シュルレアリスムと写真(計4回)              東京都写真美術館           2008年4月26、27日 

 

展覧会

   1. 写真展 イタリアの不思議な庭園              アートスペース美蕾樹          2000年 4月-5月

   2. 写真展 地中海の不思議な島                  アートスペース美蕾樹         2001年1月

   3. 写真展 パティオの快楽
   (桑原弘明とのコラボレーション)                    アートスペース美蕾樹          2003年11月-12月

   4. 監修 マン・レイ展「私は謎だ。」                埼玉県立美術館ほか          2004年6月-2005年2月

   5. 出版記念展 封印された星                      名古屋Cスクエア    2004年11月-2005年1月

   6. 出版記念 封印された星★展                  ギャラリー椿      2006年2月28日-3月11日

   7. 出版記念 瀧口修造に捧ぐ―絵本「扉の国チコ」展
    (上野紀子・中江嘉男とコラボレーション)       青木画廊     2006年6月17日-24日

   8.監修「澁澤龍彦 幻想美術館」展;                埼玉県立近代美術館/札幌芸術の森/横須賀美術館
                                                                     2007年4月7日-5月20日/8月10日-9月30日/10月6日-11月11日

   9.写真展 「澁澤龍彦の光景」 
    (「澁澤龍彦の驚異の部屋」展)                     ギャラリーTOM 2007年4月7日-5月20日

   10.監修「旅の仲間 澁澤龍彦と堀口誠一」展    名古屋Cスクエア 2007年6月25日-7月28日

   11.監修「澁澤龍彦 幻想文学館」展                仙台文学館 2007年9月15日-11月25日


次ページへ 目次へ 表紙へ