タピスリー『一角獣と貴婦人』
ひとつの町のかたち〜ジュリアン・グラックについて ランボー、シャルルヴィルにて ポール・グリモーのアニメーション映画 妖精について〜メリュジーヌからナジャまで バレエの体験 なぞなぞピエロ ゴスペルからジャズへ 『雪の女王』論 廃墟の美しさ エリック・ロメールの映画 ガブリエル・ヴァンサンの絵本 ケベックの風土と文化 ペローの昔話『ろばの皮』をめぐって トゥールーズ‐ロートレック論 古代エジプトとアール・デコ 幼時からの疑問〜言語について ブラッサイの写真 人間の善と悪をめぐって 感覚と類推?ランボーからブルトンへ 絵画におけるキリスト受難の主題 猫と文学 バレエ論〜ギエムのボレロをめぐって ラシーヌ『アンドロマック』における愛 母と娘〜セヴィニェ夫人の手紙から 錬金術の一週間〜ランボー、エルンスト ファム・ファタル〜マノン、カルメン、サロメ |