大学での仕事について

◎担当科目

2008年度の学部の担当科目はメディア史AB(1コマ)
専門書講読(2コマ)
質的データ分析(2コマ)
演習1(1コマ)
演習2(1コマ)の予定です。


◎海外での活動

2007年3月6日(火)にアメリカのプリンストン大学で研究発表をしてきました。

2005年度(在外休暇)は、アメリカのプリンストン大学へ客員研究員として滞在していました。


◎シンポジウム

社会学部付属研究所主催 シンポジウム「沖縄−伝統的価値のゆらぎと社会問題の現在」は無事に終了。


◎オープンキャンパス

2007年9月16日(日)オープンキャンパス(白金校舎)での模擬授業は無事に終了。

2006年7月16日(日)オープンキャンパス(於:白金キャンパス)模擬授業終了。
一応、2302教室立ち見多数で盛況でした。


◎資格について

2006年10月1日付けで「専門社会調査士」に資格認定されたみたいです。


◎サークルの顧問


愛好会所属サークル「アナウンス研究会」(2008年1月31日〜現在に至る)

2008年度文連会「広告研究会」の顧問代理をすることになりました。

第2部愛好会所属サークル「レスポ倶楽部」(2007年度)




トップへ
トップへ
戻る
戻る