社会調査実習について
◎社会調査実習の選考について
2007年度の社会調査実習(テレビドラマの内容分析と視聴者調査)予備調査結果。履修希望者学科148名中56名。
内、正式な履修希望者は29名。当日抽選に参加した者が27名。定員は20名です。
抽選の結果、2007年度の履修許可者は20名(男子8名・女子12名)に確定しました。
2004年度の実習(テレビドラマの内容分析と視聴者調査実習)予備調査結果。履修希望者学科116名中51名。
正式な履修希望者は36名。当日抽選に参加した者が30名。定員は20名です。
抽選の結果、2004年度の実習履修許可者は22名に確定しました。
◎内容について
2007年度秋学期社会調査実習では、金曜ナイトドラマ「モップガール」(金曜日23:15〜)を取り上げました。
2007年度春学期社会調査実習では、金曜ナイトドラマ「帰ってきた時効警察」(金曜日23:15〜)を取り上げました。
2004年度秋学期の実習では、金曜ナイトドラマ「ミステリー民俗学者 八雲樹」(金曜日23:15〜)を取り上げ、
テレビ朝日へ情報提供をさせていただいています。テレビ朝日から丁寧なリアクションもいただきました。
◎調査旅行について
社会調査実習の調査旅行では、
2007年8月31日(金)に「木更津キャッツアイ(TBSドラマ)のロケ地の名所巡り」に行ってきました。詳細はこちら。
実習旅行、テレビドラマロケ地の名所巡り(2004年10/1〜10/2)「伊豆・下田温泉+爪木崎・他」(終了)
