2 02年01月16日 3時〜5時 多目的R 合格者体験談報告(海保君,萩原君)
2000年度
1 00年03月18日 3時〜5時 1455教室 講演「教員採用試験のしくみと対策」大迫静輝
2 00年04月19日 3時10分〜5時 1455教室 教採のしくみと対策,今後の運営方法について
3 00年06月28日 3時10分〜5時 多目的R 面接対策・その他
1998年度
1 97年11月12日 2時半〜5時 1455教室 ガイダンスと体験談報告
2 97年12月17日 3時〜5時 多目的R 体験談報告
3 98年3月19日 3時〜5時 1253教室 講演「教員採用試験の実際」大迫静輝
4 98年4月22日 2時半〜4時半 多目的R 情報交換と今後のスケジュールの検討
5 98年5月6日 2時半〜5時 1551教室 討論「子どもたちのおかれている状況について」
6 98年5月13日 2時半〜5時 1551教室 討論「子どもたちのおかれている状況について」
7 98年5月20日 2時半〜5時 1552教室 講義と討論:教員採用試験に向けて
8 98年5月27日 2時半〜5時 1552教室 講義と討論:中教審と新しい学力観
9 98年6月24日 2時半〜5時 多目的R 面接対策:集団討論,個人面接
10 98年7月1日 2時半〜5時 1551教室 自習のため解放
11 98年7月8日 2時半〜5時 多目的R 報告会:北海道の状況
12 98年7月22日 2時半〜5時 多目的R 報告会:教員採用試験の現状
1997年度
1 97年1月22日 2時半〜5時 1405教室 ガイダンスと体験談報告
2 97年2月26日 3時〜5時 1253教室 講演「教員採用試験の現状と対策」矢口一郎
3 97年3月8日 1時〜3時 1253教室 講演「私学教員の採用の現状と対策」前田美也子
4 97年4月16日 2時半〜5時 多目的R 今後のスケジュールの検討
5 97年4月23日 4時〜5時 多目的R 討論「体罰」「校内暴力」
6 97年4月30日 2時半〜4時半 多目的R 討論「中教審答申」
7 97年5月7日 1時半〜2時 多目的R グループ学習
8 97年5月14日 2時半〜4時 多目的R 討論「中教審答申」
9 97年5月21日 2時半〜5時 多目的R ビデオ視聴「教師はこうして作られる」
10 97年5月28日 2時半〜5時 多目的R ビデオ視聴「新採用教員の一年」
11 97年6月25日 2時半〜5時 多目的R 教育実習の感想,模擬集団面接
12 97年7月9日 2時半〜5時 多目的R 模擬集団面接
13 97年10月1日 1時〜2時半 多目的R 教員採用試験の報告会,私学教採対策
1996年度
1 95年11月15日 5時半〜7時 3101教室 ガイダンスと体験談報告
2 96年1月31日 2時〜4時半 1201教室 講演「教員採用試験の現状と対策について」大迫静輝
3 96年4月17日 3時〜5時 実験室 今後のスケジュールの検討
4 96年5月8日 2時半〜4時 実験室 討論「体罰」
5 96年5月15日 2時半〜4時 実験室 討論「体罰」
6 96年5月22日 2時半〜5時 多目的R 討論「国際化」「学校5日制」
7 96年5月29日 2時半〜4時 多目的R 討論「国際化」
8 96年6月26日 2時半〜4時 多目的R 模擬集団面接
9 96年7月10日 0時半〜2時半 多目的R 模擬集団面接
10 96年7月17日 2時半〜4時 多目的R 1次試験の報告会
1995年度
1 94年12月7日 5時〜7時 1201教室 ガイダンスと体験談報告
2 95年1月25日 3時半〜5時 実験室 論作文「いじめ」
3 95年3月1日 3時半〜5時 実験室 論作文「いじめ」
4 95年3月15日 3時半〜5時 実験室 論作文「体罰」
5 95年3月29日 2時半〜4時 実験室 論作文「体罰」「学校5日制」
6 95年4月12日 2時半〜4時 実験室 論作文「学校5日制」
7 95年4月19日 2時半〜4時 実験室 論作文「地域社会と子ども」
8 95年4月26日 2時半〜4時 実験室 論作文「地域社会」「国際化」
9 95年5月17日 3時〜5時半 30教室 50日間の教員採用試験対策
10 95年5月24日 2時半〜4時半 実験室 論作文「ディベートによる授業」
11 95年6月28日 2時半〜4時半 実験室 論作文「ティームティーチング」
12 95年7月5日 3時半〜5時 実験室 模擬面接,模擬討論
1994年度
1 93年11月24日 4時〜7時 3101教室 ガイダンスと体験談報告
2 93年12月16日 4時半〜6時 実験室 セミナーの今後の運営について
3 94年2月24日 1時半〜3時半 実験室 「最近の教育界の動きについて」
4 94年3月16日 1時〜5時 実験室 教職教養の教育心理に関わる部分の検討
5 94年3月30日 10時〜11時 実験室 教育法規の検討
6 94年4月8日 4時〜5時半 3101教室
7 94年4月13日 1時〜3時 実験室 学習指導要領の検討
8 94年4月20日 1時〜5時 実験室 教育史の検討,討論と論作文
9 94年4月27日 1時半〜5時 実験室 教育原理の検討,討論と論作文
10 94年5月18日 1時半〜5時 実験室 教育原理の検討,討論と論作文
11 94年5月25日 2時〜4時半 実験室 教職教養全般の模擬テスト
12 94年6月29日 2時〜4時半 実験室 教職教養全般の検討
13 94年7月6日 2時半〜3時半 実験室 受験前の諸注意と模擬面接
1993年度
1 93年4月8日 教員採用試験対策セミナー発足,ガイダンス,模擬テストと解説,グループ分け
2 93年4月14日 グループ学習
3 93年4月21日 グループ学習
4 93年4月28日 グループ学習
5 93年5月12日 グループ学習
6 93年5月19日 グループ学習
7 93年5月26日 進行状況報告,「教員採用試験を突破するにはどうしたらいいのか?」
8 93年6月23日 「新聞紙上にみられる現在の教育問題をどう考えるのか?」
9 93年6月30日 「教育課程・教授理論の変遷はどうなっているのか?」}
10 93年7月7日 論作文「学校5日制」,集団面接
11 93年7月14日 反省会&情報交換会
12 93年8月17日 1次試験の反省会,2次試験対策:論作文
13 93年8月18日 2次試験対策:集団面接・集団討論
14 93年8月25日 2次試験対策:英語実技