次に行ったのは,アルパイン。
東へ30分くらい走ったところにあった。
隣にカジノがあった。
インディアンの居留地を模して店が点在していた。
ロスの帰りに寄ったエルノシアは,結構多くの店があった。
端から端まで1キロ近くあった。
50軒は店があったのではないだろうか。
パームスプリングの帰りに偶然見つけたカバゾンのアウトレットは,
日本人好みのブランドが多かった。
そこかしこで日本人を見つけた。
ロスの東,1時間半くらいのところ。
観光客にはちょっと不便。
ロスとカバゾンの中間に,オンタリオミルズというアウトレットがあった。
ここは,雨の心配をしなくても良い。
でもカバゾンに行った人には物足りない。
ブランド品は少ない。
モールと変わらない。
ベガスの帰りにも寄った。
朝早かったので,余り開いていなかった。
寂しかった。
・巨大なモール
いわゆる商店街というのだろうか。
百貨店,ホームセンター,映画館,スーパーマーケット,
ファーストフードなどが集まっている。
多くは1階建か,2階建てである。
日本では,これらの建物の多くが5階以上であるが。
多くの店が集まった巨大なモールは,買い物に適している。