世界について、自分について、人生について、 みんないろいろ考えてる。
みんないろいろ話したい。
でもそんな場所は意外に少ない。
そんな場所の一つ、Café du PRIMEは、 もう300回以上開催されています。
●日時:未定 *詳細決まり次第、各回リンクを更新します
これまでは、基本、火曜日お昼休み(12:30~13:30)開催としていました
●会場:横浜キャンパス8号館2階821教室 もしくは オンライン会議システムZoom
*詳細は各回のリンクからご確認ください。
*途中からでも、途中まででもお気軽にどうぞ!お昼ご飯を食べながら、語り合いましょう。
☆これまで、学生任意団体Peace☆Ring(facebookページ:https://www.facebook.com/mgupeacering)と共催でCafé du PRIMEは開催してきています
☆共催希望があれば、お気軽にお問い合わせください
【お問い合わせ】
国際平和研究所代表:prime@prime.meijigakuin.ac.jp
日時 | NO/テーマ | 場所 |
---|---|---|
2020.10.20 [火] 13:00~13:30 |
# 347 【オンライン開催】世界を知ろう① 微笑みの国・タイ |
オンライン(Zoom) |
2020.10.06 [火] 13:00~13:30 |
# 346 【オンライン開催】戦時中の差別とどのように向き合うか~「ひろしまタイムライン」から考える~ |
オンライン(Zoom) |
2020.09.29 [火] 13:00~13:30 |
# 345 【オンライン開催】新型コロナ禍での差別~関東大震災の朝鮮人殺害を切り口に考える~ |
オンライン(Zoom) |
2020.08.06 [木] 12:35~13:15 |
# 344 【オンライン開催】原爆の日を考える〜平和記念式典と新聞メディアの変化〜 |
オンライン(Zoom) |
2020.07.21 [火] 12:35~13:15 |
# 343 【オンライン開催】戦争の伝え方を考える |
オンライン(Zoom) |
2020.07.14 [火] 12:35~13:15 |
# 342 【オンライン開催】戦争を題材にした作品の是非を考える ~ジブリの『風立ちぬ』をヒントに~ |
オンライン(Zoom) |
2020.07.07 [火] 12:35~13:15 |
# 341 【オンライン開催】Black lives matter~人気アトラクション設定変更のニュースから考える~ |
オンライン(Zoom) |
2020.06.30 [火] 12:35~13:15 |
# 340 【オンライン開催】私たちは、戦争体験者の想いをどのように受けとめ、どのように伝えていく? |
オンライン(Zoom) |
2020.06.23 [火] 12:35~13:15 |
# 339 【オンライン開催】「慰霊の日」の意味~沖縄全戦没者追悼式の会場から考える~ |
オンライン(Zoom) |
2020.06.16 [火] 12:35~13:15 |
# 338 【オンライン開催】自粛中に得たものは何ですか?みんなで共有しよう! |
オンライン(Zoom) |
〒108-8636 東京都 港区 白金台 1-2-37
本館 9階
TEL: 03-5421-5652 FAX: 03-5421-5653
開室時間: 平日10:00~18:00
〒244-8539 神奈川県横浜市戸塚区上倉田町1518
8号館 3階
TEL: 045-863-2203 FAX: 045-863-2205
開室時間: 平日10:00~18:00
E-MAIL: prime[at]prime.meijigakuin.ac.jp
“[at]”部分を半角の“@”に変更してメールをお送りください。