PRIME トップへ
PRIMEについて 研究活動とその記録 平和教育 出版物 ライブラリー メッセージ
  <<国際シンポジウム トップへ  

世代と国境を越えて考える戦争と平和 −沖縄・戦争・子ども 
(世界の中の憲法9条 Part II)

開催概要

日程
2008年 2月22日(金)14:00−18:00 *引き続き18:30−20:00レセプション
      2月23日(土)10:00−18:00 
会場
明治学院大学白金校舎 本館10階大会議場  http://www.meijigakuin.ac.jp/access/index.html

主催:明治学院大学国際平和研究所(PRIME)
参加費:無料 (要申し込み)
言語:日本語、英語 (通訳あり)


プログラム

テーマ: 世代と国境を越えて考える戦争と平和−沖縄・戦争・子ども(世界の中の憲法9条 Part II)

私たちは昨年2月「世界の中の憲法9条」というシンポを開催しました。高校生から高齢者まで参加し、日本以外の国からの発言もあり、まさに「世代と国境を越える」集まりでした。イラク、アフガニスタン、ダルフールなど、未だ組織的暴力が世界各地ではびこっている現代世界を読み取り、どのような平和への切り口が日本から発信できるのか、そのためには何をもっと知らなければならないのかを引き続き今年も話し合います。シンポジウムの基本的性格は、平和学の研究者の発展・討論というより、平和学の知見を踏まえながらも、世代と国境を越えて戦争と平和を考え、話し合うというピース・エデュケーションに重点を置いています。世代と国境を越えて、今から手遅れにならないように実現可能な平和の展望を何としても探す必要があります。
今年は昨年の討論をふまえて、沖縄からの報告と戦火や貧困のもとでの子ども達たちの現状報告が中心になります。一日目はまず沖縄からの現状報告がなされ、数年来、基地問題を考え、また行動してきた学生達を交え、情報の共有と討論をします。
2日目は前日のまとめ報告の後、戦火と貧困下の子ども達の実態報告を聞いた後、なるべく多くの参加者が発言できるよう、グループに分かれて討論をします。最後の全体会で、世界の暴力と貧困をなくすために、憲法9条というツールを使ってどんな日本の方向付けが可能かを考えたいと思います。


*下記のプログラムは、変更する場合もございます。

プログラム◆
【1日目/22日(金)】
14:00−14:10 開会挨拶・主催者挨拶 勝俣誠さん(PRIME所長)

14:10−16:10 セッション1:沖縄・9条・メディア
発題者 松元剛さん(琉球新報記者)
「基地の島・沖縄と憲法 蝕まれる人権と平和への志」
コメンテーター 高原孝生さん(PRIME所員)
コメンテーター メレディス・ジョイスさん(ピースボート)
司会 吉原功さん(PRIME所員)        
16:10−16:30 休憩
16:30−18:00 ディスカッション・報告:沖縄・9条・メディア
報告 Peace☆Ring(明治学院大学学生有志)
コメンテーター 佐々木寛さん(新潟国際情報大学)
司会 吉原功さん(PRIME所員)        
18:30−20:00 レセプション(ご参加ください)

【2日目/23日(土)】
10:00−10:45 1日目の振り返り
10:45−11:00 休憩
11:00−12:45 セッション2:国際貢献・9条・子ども
発題者1 田中好子さん(パレスチナ子どものキャンペーン)
「パレスチナの子どもたち」
コメンテーター 澤良世さん(元ユニセフ職員)
発題者2 谷山博史さん・谷山由子さん(日本国際ボランティアセンター)
「アフガニスタンの現状と子どもたち−アフガニスタンはどこに向かっているのか」
コメンテーター セリーン・ナホリさん(ピースボート)
司会 勝俣誠さん
12:45−14:15 昼食 (各自ご用意下さい)
14:15−15:45 分科会
グループ1)発題者 越田清和さん(さっぽろ自由学校「遊」)「市民の平和協力とは何か」
司会 平山恵さん(PRIME所員)      
グループ2)発題者 森田明彦さん(元日本ユニセフ協会広報室長)「子どもたちにどんな日
本を残しますか?―ナショナルアイデンティティとしての憲法9条」
司会 原宏之さん(PRIME所員)       
15:45−16:00 休憩
16:00−17:30 分科会報告・全体会
司会 勝俣誠さん

◆参加お申込み方法◆
お名前、ふりがな、ご所属(明学生は学籍番号)、連絡先(メールまたはFAX番号)をお書きの上、下記までご連絡下さい。
明治学院大学国際平和研究所 
〒108-8636 港区白金台1-2-37  prime@prime.meijigakuin.ac.jp
Tel: 03-5421-5652 Fax: 03-5421-5653


←戻る   
▲ページトップへ
PRIME Homepage Copyright (C)2006 PRIME All Rights Reserved.
明治学院大学ウェブサイト