PRIME トップへ
PRIMEについて 研究活動とその記録 平和教育 出版物 ライブラリー メッセージ
  <<国際シンポジウム トップへ  

ナショナルアイデンティティとコミュニティ 〜平和的共存をめぐる政治〜

開催概要 [11.2.18更新] 

【日程】2011年3月3日(木) 10:00-18:00(受付9:45〜)
【会場】
明治学院大学白金校舎本館 10階大会議場  http://www.meijigakuin.ac.jp/access/index.html


 

言語:日本語、フランス語(通訳あり)
参加費:無料 (要事前申込、当日参加も可能)
主催:明治学院大学国際平和研究所(PRIME)


開催趣旨&プログラム

**************************************************
明治学院大学国際平和研究所(PRIME)国際シンポジウム
ナショナルアイデンティティとコミュニティ
〜平和的共存をめぐる政治〜
***********************************************


日時:2011年3月3日(木) 10:00-18:00(受付9:45〜)
会場:明治学院大学白金校舎本館 10階大会議場


言語:日本語、フランス語(通訳あり)
参加費:無料(事前申込歓迎)

さまざまなコミュニティの平和的共存は、もはや政策的目標にならないのだろうか。近年、ヨーロッパにおいて同化主義的なナショナルアイデンティティの重要性を強調する議論が目立つようになっている。多文化主義モデルや多極共存モデルといった多様なコミュニティの平和的共存を志向した政策モデルは、英国、オランダといった当事国においてすらその欠陥が強く指摘されている。

かつては極右政党の特徴であったはずの、ナショナルアイデンティティの「本質」の強調や「国民らしさ」の擁護といった議論は、シティズンシップテストを義務化した制限的な移民政策や社会統合政策といった形で各国政府によって積極的に取り込まれるようになっている。そして、こうしたナショナルアイデンティティによる排除や周縁化は外国人のみを対象としているのではない。いわゆる「移民第二世代」といった表現がまさに示すように、国民の中ですら、一部の者は「ナショナルアイデンティティ」の不足が疑われ、彼らを「国民らしく」することが政策課題とされ、シティズンシップ教育が注目を浴びている。

「ナショナルアイデンティティ」に対立するものとして注目されるのが「宗教」、とくに「イスラーム」である。人権団体をはじめEUの人権擁護機関もイスラモフォビアの拡大に警鐘を鳴らしている。ナショナルアイデンティティの重要性を強調する議論や政策の中で、イスラーム以外の宗教的コミュニティは、さらには非宗教的なコミュニティはどのように認識されているのだろうか。こうした議論や政策の登場はヨーロッパに固有のものなのだろうか。ナショナルアイデンティティは、さまざまなコミュニティとの関係において日本や「南」側ではどのように問題化しているのだろうか。

本シンポジウムでは、こうした問いを視野に入れて、同化主義的なナショナルアイデンティティを強調する議論や政策において、「ムスリム」と自己カテゴリー化する/カテゴリー化される人々のコミュニティをはじめ、「クリスチャン」や「障害者」など非宗教的なものも含むさまざまなコミュニティが具体的にどのような排除や周縁化を経験しているのか/してきたのかを明らかにし、こうしたコミュニティの側からの抵抗と乗り越えの試みを比較検討することで、より平和な政治秩序形成のためのアイディアを探っていきたい。

【プログラム】 *途中休憩、質疑応答有り。
第一部 宗教的コミュニティとの問題 10:00-12:30 
司会 渡辺祐子(PRIME、教養教育センター)
発表
片野淳彦(札幌大学)
「ナショナルアイデンティティとキリスト教コミュニティ:歴史的平和教会の良心的兵役拒否を中心に」
浪岡新太郎(PRIME、国際学部)
「<フランス共和国>におけるムスリムの討議民主主義」
フランク・フレゴジ(フランス国立科学研究所/CNRS)
「ヨーロッパにおける宗教−ヨーロッパにおけるイスラームの多様な制度化を巡る考察」
コメント
小川有美(立教大学法学部)、勝俣誠(PRIME、国際学部)

昼食&休憩12:30-14:00 *学食の利用が可能です  

第二部 宗教以外のコミュニティとの問題 14:00-16:30 
司会 原 宏之(PRIME、教養教育センター)
発表
猪瀬浩平(PRIME、教養教育センター)
「公共政策の狭間:『障害児』の普通学級就学をめぐる共同性の構築」
中田英樹(京都大学グローバルCOEプログラム)
「グァテマラのマヤ系先住民の伝統を『守る』近代法」
戸谷 浩(PRIME、国際学部)
「バルカン地域における牧夫のナショナルアイデンティティ」
コメント
エレーヌ・ルヴァイユ(日仏会館研究センター)
フランク・フレゴジ

コーヒーブレイク 16:30-17:00

第三部 総括討論 17:00-18:00
司会 竹尾茂樹(PRIME、国際学部) 


プログラムは変更の可能性もございます。予めご了承下さい。
詳細は、ホームページをご覧下さい。
URL: http://www.meijigakuin.ac.jp/~prime/

【お申込み・お問合せ】
準備のため、できるだけ事前にお申込み下さい。当日参加も可能です。
メールまたはFAXにて、件名に「3/3国際シンポ申込み」とご記入の上、
お名前、ご所属(または学籍番号)、連絡先をお伝え下さい。
明治学院大学国際平和研究所(PRIME)
E-mail: prime@prime.meijigakuin.ac.jp
TEL:03-5421-5652 FAX: 03-5421-5653




シンポジウム関連研究会

詳細はこちら



←戻る   
▲ページトップへ
PRIME Homepage Copyright (C)2006 PRIME All Rights Reserved.
明治学院大学ウェブサイト