Language:
  • Japanese
  • /
  • English
  • ABOUT USPRIMEについて
  • PEACE EDUCATION平和教育
  • PUBLICATIONS出版物
  • PRIME on CAMPUS学生との共同企画
  • LIBRARYライブラリー
  • ACTIVITIESプロジェクト紹介
  • ホーム
  • プロジェクト紹介
  • 学生平和教育

ACTIVITIESプロジェクト紹介

学生平和教育

2016年度 PRIME主催フィリピン・エクスポージャー・プログラム報告書

 

目次

  • ●フィリピン・エクスポージャプログラム:暴力縮減に向けた取り組み/勅使川原 香世子
  • ●西ネグロス州バコロド市のこどもたち/A.E.
  • ●東ネグロス州トリ二ダットの家族/A.E.
  • ●ロラの話を聞いて/A.E.
  • ●フィリピン人海外労働者の現状と課題~東ネグロス州 ギフルガン市トリニダッド村~/N.S.
  • ●フィリピン西ネグロス州バコロド市の人々のハンセン病に対する姿勢から差別を考える/M.S.
  • ●フィリピン東ネグロス州ギフルガン市の人々のハンセン病に対する姿勢から差別を考える/M.S.
  • ●日本軍「 慰安婦 」にされたDさんの経験談を聞いて/M.S.
  • ●フィリピン西ネグロス州バゴ市タロック村 Overseas Filipino Worker/K.M.
  • ●東ネグロス州ギフルガン市トリニダッド村 Overseas Filipino Worker/K.M.
  • ●ロラの話から/K.M.
  • ●西ネグロス州における貧困層の暮らしと4Ps/Y.H.
  • ●ロラたちの家/Y.H.

ABOUT US | PRIMEについて

  • 所長からのメッセージ
  • PRIMEの活動とは
  • 沿 革
    • 歴代所長
  • 役員・スタッフ
  • 声明文

PRIME on Campus | 学生との共同企画

  • Café du PRIME

PEACE EDUCATION | 平和教育

  • PRIMEの一般公開科目

ACTIVITIES | 研究活動とその記録

  • プロジェクト紹介

PUBLICATIONS | 出版物

  • 『PRIME』(紀要)
  • 『南を考える』
  • 『PRIME Occasional Papers』
  • 『平和研双書・Occasional Paper Series』

LIBRARY | ライブラリー

  • パグウォッシュ・ライブラリー
  • 平和・共同ジャーナリスト基金(PCJF)ライブラリー

Contact Us | お問い合わせ

白金キャンパス

〒108-8636 東京都 港区 白金台 1-2-37

本館 9階

TEL: 03-5421-5652   FAX: 03-5421-5653

開室時間: 平日10:00~18:00

  • Access
  • Campus Map
横浜キャンパス

〒244-8539 神奈川県横浜市戸塚区上倉田町1518

8号館 3階

TEL: 045-863-2203   FAX: 045-863-2205

開室時間: 平日10:00~18:00

  • Access
  • Campus Map

E-MAIL: prime[at]prime.meijigakuin.ac.jp

“[at]”部分を半角の“@”に変更してメールをお送りください。

  • 大学TOP
  • 所員専用

Copyright© PRIME All Rights Reserved.