講義要項

外国書購読1

【講義のねらい】
 英語はグローバル化時代の基本ビジネス言語になっている。国際ビジネス社会で活躍しようとする者は誰でもビジネスに関する英語に精通していなければならない。他の一般英語と同様に、ビジネスに関する英語も、読み、聞き、話す機会が多いほど理解を増す。このことを念頭に、ビジネスの広い分野にわたって、できるだけ多面的な授業展開をしたい。

【授業内容】
 経営学、会計学、マーケティングなど、ビジネスの各領域における文献(著書、論文、雑誌記事、インターネットなどの資料)から抜粋した資料を読み解くことによって、ビジネスの各領域の基礎的考え方を理解する。多読を薦めるために、専門用語の対訳表を作成して事前に配布する予定である。これを使ってより多くの資料を読むことから始めよう。この授業では、「国際研修プログラム」の事前研修としても役立つように、ビジネスの背後にある社会や文化にも注目する。
  1.オリエンテーション 資料配布       9.マーケティング研究2
  2.経営学研究1                10.マーケティング研究3
  3.経営学研究2                11.経済学研究1
  4.経営学研究3                12.経済学研究2
  5.会計学研究1                13.経済学研究3
  6.会計学研究2                14.各研究領域における最新の動向1
  7.会計学研究3                15.各研究領域における最新の動向2
  8.マーケティング研究1

【教科書・参考書等】
 とくに指定しない。

【成績評価の方法】
 レポート(50%)+出席点(50%)

【その他】
 原則として、授業回数の3分の1以上を欠席すると、単位を与えない。出席したときは私語を慎み、授業に集中してほしい。

前ページ トップページ 次ページ(空)