高校入試・数学
神奈川県公立高校入試 数学 問二 (オ)
朝日新聞 1996/2/21 (平成 8年)
10進法で表されたある数を2進法で表すと4けたになる。いま、この 数を2進法で表すとき、一の位の数字の0を書き落としたため、3けた の数のまま10進法に直したら7になってしまった。もとの数を10進 法で表しなさい。
前へ (2進法の利点)
次へ (ビットとバイト)