スマートフォン版を表示

ブログ

受験生の皆さんに、オープンキャンパス等のイベント情報や大学の旬な話題をお届けします!

2023.06.27 | CATEGORY オープンキャンパス

夏のオープンキャンパス【よくあるQ&A】

夏のオープンキャンパスの予約や当日の参加について、皆様からよくいただくご質問をまとめました!


予約に関すること

Q.予約なしでも参加することは可能ですか?
A.オープンキャンパスご参加にあたっては、事前の来場予約が必要です。当日受付にて、予約サイトのマイページに表示される【参加証】を提示してください。
 →予約はこちらから

Q.予約不要のプログラムだけに参加する場合は、予約しなくても参加可能ですか?
A.ご来場にあたっては必ず事前入場予約が必要です。予約サイトに記載の手順に沿って予約してください。
 ※個別にプログラム予約が必要なものは以下のとおりです。このほかのプログラムは入場予約のみしていただければ参加可能です。
 ・大学紹介&入試説明
 ・学生トークイベント「MEIGAKU Real」
 ・留学ガイダンス
 ・[全学科/教職課程(中・高)]ガイダンス

 ・[全学科]模擬授業
 ・[
心理学科]個別相談
 ・[教育発達学科]施設紹介ツアー・個別相談など

Q.高校1・2年生でも参加可能ですか?
A.可能です。受験生でなくても楽しんでいただけるプログラムが多数ありますので、高校3年生以外の皆様も大歓迎です。

Q.同伴者も予約が必要ですか?
A.必要です。ご家族1名まで同伴していただけます。ご本人の予約時に、同伴者人数(1名まで)を登録してください。受付時には予約者と同伴者は必ずご一緒にいらしてください。
なお、一部のプログラム(模擬授業、教育発達学科ワークショップ)は同伴者の方はご参加いただけません。
※高校生、受験を考えているご本人はお一人ずつお申し込みください。
※来場予約をされていない同伴者の方の待合スペースは設けておりませんのでご了承ください。

Q.何名まで同伴することができですか?
A.予約者ご本人のほかに同伴者は1名までご予約いただけます。同伴者が2名以上となる場合は、お手数ですが改めて追加人数分をご予約ください。予約時は別のメールアドレスで、同伴する方のお名前で登録してください。

Q.予約したあとに同伴者の有無を変更することはできますか?
A.可能です。予約時に登録されたメールアドレス宛にマイページURLが記載されたメールが届きます。マイページの【基本情報】にて、同伴者人数(0名または1名)の変更をしてください。ただし、追加は一日の来場者枠に空きがある場合のみ可能となります。

Q.保護者のみで参加することはできますか?
A.保護者の方のみでもご参加いただけます。お気軽にご予約ください。ただし、一部のプログラム(模擬授業、教育発達学科ワークショップ)は高校生・受験を考えている方のみご参加できます。

Q.保護者自身が予約する場合、高校名や学年はどのように入力したらよいですか?
A.高校名はお子様の通学する高校、学年は「その他」を選択してください。

Q.複数日や複数プログラムに参加することは可能ですか?
A.可能です。参加希望の日程とプログラムを予約してご参加ください。

Q.各日程の内容はすべて同じですか?
A.[大学紹介&入試説明]と[学科ガイダンス]は4日間とも同じ内容です。
模擬授業や学部学科イベントは各日程で内容が異なります。詳しくはオープンキャンパス特設Webサイトをご確認ください。

Q.来場を取りやめる場合は連絡が必要ですか?
A.来場自体を取りやめる場合、ご自身でオンラインでキャンセル手続きをお願いします。電話やメールでの連絡は不要です。
マイページの【タイムテーブル】から、「申込済」の日のタブを開き、「この会場・日程の申し込みを変更する」をタップ(クリック)して、「キャンセルする」を押下してください。

Q.予約したあとに、プログラムを変更できますか?
A.変更できます。予約時に登録されたメールアドレス宛にマイページURLが記載されたメールが届きます。マイページの【タイムテーブル】にて、予約したプログラム名をクリックすると【予約をキャンセル】が表示されますので、キャンセルして新たに参加したいプログラムを予約してください。ただし、追加予約はそのプログラムに空きがある場合のみ可能となります。

Q.参加したい日(orプログラム)の予約が満席になっています。キャンセル待ちはできますか?
A.キャンセル待ちのシステムはございません。予約済みの方がご自身でキャンセルすることが可能なため、キャンセルが発生次第、空きが出て予約可能となります。そのため、ご自身で都度申込みサイトをご確認いただき、そのタイミングで空きが出ていれば予約をしていただきますようお願いします。

また、オープンキャンパスの開催日以外に、キャンパス見学に来ていただくことが可能です。
入構可能日や事前の注意事項などをご確認のうえお越しください。
キャンパス見学


当日の参加に関すること

Q.受付時間は決まっていますか?
A.9:00より受付を開始します。開催時間中は随時受付が可能ですので、ご自身の参加予定のプログラム開始時間に合わせてご来校ください。

Q.キャンパス内に駐車場はありますか?
A.両キャンパスとも、キャンパス内の駐車場はご利用いただけません。自家用車でのご来場はご遠慮ください。必ず、公共交通機関をご利用ください。
 →各キャンパスへのアクセス
 ◆横浜キャンパス(受付は南門
 白金キャンパス(受付は正門

Q.パンフレット類はどこでもらえますか?
A.受付にて「大学案内」や大学グッズをお渡しします。また、資料配布コーナーにて各学部学科パンフレットやその他 明学に関する各種資料をお持ち帰りいただけます。

Q.食堂は利用可能ですか?
A.両キャンパスとも11:00~15:00のご利用が可能です。また学生食堂のほか、生協購買の売店やキッチンカーも営業いたします。日頃の明学生のランチをぜひ体験してください。

Q.再入場は可能ですか?
A.入退場の時間は自由となっていますので、参加予定のプログラムに合わせてお越しください。再入場の際は、再度受付にて【参加証】をご提示いただく場合があります。

Q.大きな荷物は預けられますか?
A.可能です。受付にてお預かりしますので、スタッフにお声がけください。

Q.キャンパスツアーの所要時間はどのくらいですか?
A.1回約40分間、学生ガイドがキャンパスをご案内します。
ツアーは複数回実施予定です。できるだけ待ち時間なく効率的に過ごしていただけるよう、当日、整理券を配布します。 配布場所は当日受付で配布するマップに記載しております。
※整理券の配布開始時刻は次のとおりです。
 ①
9:00(9:00以降スタートのツアーが対象)
 ②12:00(
13:00以降スタートのツアーが対象)

Q.当日のイベントはオンラインで配信されますか?
A.オンラインでの同時配信や後日のアーカイブ配信は行いません。

Q.雨天の場合は開催されますか?
A.基本的には開催します。ただし、荒天等で皆様の安全を考慮して中止の判断をする場合がございます。その場合は大学Webサイトの入試情報ページおよびTwitter(@MGU_Admissions)でお知らせします。



皆様のご参加をお待ちしています!

【熱中症対策のお願い】
水分補給や日傘使用など、各自でご注意いただきますようお願いいたします。当日は受付にて、大学オリジナルうちわと飲料水(MGウォーター)を配布します。

お問合せ先
入学インフォメーション<スケジュールはこちら
メール:mginfo@mguad.meijigakuin.ac.jp
TEL:03-5421-5151
月~金 9:00-16:00
土 9:00-12:00

      おすすめ