! 次ページも必ず確認してくださいⅣ法文法試験日試験会場学部学科型・方式社会社会法律2月3日(月)白金横浜国際国際キャリア心理教育発達情報数理情報数理英文経済国際経営2月4日(火)白金社会社会福祉消費情報環境法募集人員試験科目①国語 約120②地理歴史・公民・数学 ※111:40~12:40③外国語 ※2①国語 約110②地理歴史・公民・数学 ※111:40~12:40③外国語 ※2①国語 約15②地理歴史・公民・数学 ※111:40~12:40③外国語 ※2①国語 約43②地理歴史・公民・数学 ※111:40~12:40③外国語 ※2①国語 ※3②数学③外国語 ※2①国語 約30約90②地理歴史・公民・数学 ※111:40~12:40③外国語 ※2①国語 約70②地理歴史・公民・数学 ※111:40~12:40③外国語 ※2①国語 約65②地理歴史・公民・数学 ※111:40~12:40③外国語 ※2①国語 約85②地理歴史・公民・数学 ※111:40~12:40③外国語 ※2試験時間10:00~11:00現代の国語、言語文化、論理国語、古典探究(漢文を除く)「世界史(歴史総合,世界史探究)」、「日本史(歴史総合,日本史探究)」、「地理(地理総合,地理探究)」、「政治・経済(公共,政治・経済)」、「数学(数学Ⅰ,数学A〈図形の性質・場合の数と確率〉,数学Ⅱ,数学B〈数列〉,数学C〈ベクトル〉)」から1科目選択13:50~15:00「英語(英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ・Ⅲ,論理・表現Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ)」10:00~11:00現代の国語、言語文化、論理国語、古典探究(漢文を除く)「世界史(歴史総合,世界史探究)」、「日本史(歴史総合,日本史探究)」、「地理(地理総合,地理探究)」、「政治・経済(公共,政治・経済)」、「数学(数学Ⅰ,数学A〈図形の性質・場合の数と確率〉,数学Ⅱ,数学B〈数列〉,数学C〈ベクトル〉)」から1科目選択13:50~15:00「英語(英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ・Ⅲ,論理・表現Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ)」10:00~11:00現代の国語、言語文化、論理国語、古典探究(漢文を除く)「世界史(歴史総合,世界史探究)」、「日本史(歴史総合,日本史探究)」、「地理(地理総合,地理探究)」、「政治・経済(公共,政治・経済)」、「数学(数学Ⅰ,数学A〈図形の性質・場合の数と確率〉,数学Ⅱ,数学B〈数列〉,数学C〈ベクトル〉)」から1科目選択13:50~15:00「英語(英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ・Ⅲ,論理・表現Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ)」10:00~11:00現代の国語、言語文化、論理国語、古典探究(漢文を除く)「世界史(歴史総合,世界史探究)」、「日本史(歴史総合,日本史探究)」、「地理(地理総合,地理探究)」、「政治・経済(公共,政治・経済)」、「数学(数学Ⅰ,数学A〈図形の性質・場合の数と確率〉,数学Ⅱ,数学B〈数列〉,数学C〈ベクトル〉)」から1科目選択「世界史(歴史総合,世界史探究)」、「日本史(歴史総合,日本史探究)」、「地理(地理総合,地理探究)」、「政治・経済(公共,政治・経済)」、「数学(数学Ⅰ,数学A〈図形の性質・場合の数と確率〉,数学Ⅱ,数学B〈数列〉,数学C〈ベクトル〉)」から1科目選択13:50~15:00「英語(英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ・Ⅲ,論理・表現Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ)」10:00~11:00現代の国語、言語文化、論理国語、古典探究(漢文を除く)「世界史(歴史総合,世界史探究)」、「日本史(歴史総合,日本史探究)」、「地理(地理総合,地理探究)」、「政治・経済(公共,政治・経済)」、「数学(数学Ⅰ,数学A〈図形の性質・場合の数と確率〉,数学Ⅱ,数学B〈数列〉,数学C〈ベクトル〉)」から1科目選択13:50~15:00「英語(英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ・Ⅲ,論理・表現Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ)」、10:00~11:00現代の国語、言語文化、論理国語、古典探究(漢文を除く)「中国語」から1科目選択「世界史(歴史総合,世界史探究)」、「日本史(歴史総合,日本史探究)」、「地理(地理総合,地理探究)」、「政治・経済(公共,政治・経済)」、「数学(数学Ⅰ,数学A〈図形の性質・場合の数と確率〉,数学Ⅱ,数学B〈数列〉,数学C〈ベクトル〉)」から1科目選択13:50~15:00「英語(英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ・Ⅲ,論理・表現Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ)」10:00~11:00現代の国語、言語文化、論理国語、古典探究(漢文を除く)「世界史(歴史総合,世界史探究)」、「日本史(歴史総合,日本史探究)」、「地理(地理総合,地理探究)」、「政治・経済(公共,政治・経済)」、「数学(数学Ⅰ,数学A〈図形の性質・場合の数と確率〉,数学Ⅱ,数学B〈数列〉,数学C〈ベクトル〉)」から1科目選択13:50~15:00「英語(英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ・Ⅲ,論理・表現Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ)」出題範囲合否判定配点偏差値偏差値偏差値×1.5偏差値偏差値偏差値×1.5偏差値偏差値偏差値方式偏差値×2偏差値×2偏差値偏差値×1.513:50~15:00「英語(英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ・Ⅲ,論理・表現Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ)」10:00~11:00現代の国語、言語文化、論理国語(古文・漢文を除く)偏差値×0.511:40~12:40数学Ⅰ,数学A(図形の性質・場合の数と確率),数学Ⅱ,数学B(数列),数学C(ベクトル)偏差値×1.513:50~15:00「英語(英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ・Ⅲ,論理・表現Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ)」10:00~11:00現代の国語、言語文化、論理国語、古典探究(漢文を除く)偏差値偏差値偏差値偏差値×2100100素点調整方式200偏差値偏差値偏差値×1.5偏差値偏差値方式偏差値偏差値×1.5出願期間2025年1月7日(火)~1月20日(月)【支払期限・消印有効】試験日2025年2月3日(月)・4日(火)・6日(木)・7日(金)入学検定料1学科 35,000円 <1日につき1学科のみ出願可能、併願割引なし> 試験会場白金キャンパス・横浜キャンパス(横浜キャンパスでの受験については、必ずp. 45を確認してください) 試験日:2月3日(月)・4日(火) → 合格発表:2025年2月18日(火)試験日:2月6日(木)・7日(金) → 合格発表:2025年2月19日(水) 補欠からの繰上げ合格は、該当ページをご覧ください 合格発表入学手続締切日2025年2月26日(水) 3教科英換算3教科英換算3教科英換算3教科英換算3教科英換算3教科英換算3教科英換算3教科英換算3教科英換算《型・方式》 3教科 3教科型 英換算 英語外部検定試験利用型(得点換算方式) ※1 1科目を出願時に選択して受験必須です。※2 英語外部検定試験利用型(得点換算方式)に出願する場合は、出願時に英語を受験するか否かを選択します(受験を選択した場合は受験必須)。※3 2月3日に試験を行う学科はすべて同一の試験問題を使用しますが、情報数理学科を受験する場合、古文の問題は解答不要です。古文の問題を除いた得点をもとに合否判定を行います。【3教科型】と【英語外部検定試験利用型】は、すべての試験科目で同一の試験問題を使用しますp. 51「補欠・繰上げ合格」へp. 53「入学手続方法」へp. 22「併願」へp. 45「試験会場」へp. 49「発表方法」へー12ーA日程
元のページ ../index.html#12