明治学院大学 2026年度入学試験要項
21/72

Ⅷ文!入試制度p. 23「併願」へリーディング 80点、リスニング 20点リーディング 160点、リスニング 40点合計100点合計200点・過年度の大学入学共通テストの成績は利用できません。・大学入学共通テストの得点を、上表の配点でそれぞれ換算します。・ 「外国語(英語)」は、大学入試センター公表の配点比率(リーディング100点、リスニング100点)に対し、以下のとおり換算します。経済学科その他学科・ 「国語」は、大学入試センター公表の配点(近代以降の文章110点、古文45点、計155点)を、各学科の国語の配点に応じて換算します。・ 「地理歴史・公民」「数学」「情報」において2科目以上受験した場合は、選択科目のうち高得点の科目を合否判定に使用します。 その際、「地理歴史・公民(第1解答科目、第2解答科目)」は、いずれも審査対象とします。・ すべての学科を併願可能であり、最大4学科まで併願することができます。 ・共通テスト利用入試(後期)とB日程は併願することができます。「英語(リスニングを含む)」「国語(漢文を除く)」「歴史総合,世界史探究」「歴史総合,日本史探究」「地理総合,地理探究」「公共,倫理」「公共,政治・経済」「数学Ⅰ,数学A」「数学Ⅱ,数学B,数学C」「情報Ⅰ」から1科目選択「英語(リスニングを含む)」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」から1科目選択「国語(漢文を除く)」「歴史総合,世界史探究」「歴史総合,日本史探究」「地理総合,地理探究」「公共,倫理」「公共,政治・経済」「数学Ⅰ,数学A」「数学Ⅱ,数学B,数学C」「情報Ⅰ」から1科目選択「英語(リスニングを含む)」「国語(漢文を除く)」「英語(リスニングを含む)」「国語(漢文を除く)」「歴史総合,世界史探究」「歴史総合,日本史探究」「地理総合,地理探究」「公共,倫理」「公共,政治・経済」「数学Ⅰ,数学A」「数学Ⅱ,数学B,数学C」「情報Ⅰ」から1科目選択p. 23「併願」へp. 51「発表方法」へp. 55「入学手続方法」へ配点200100100100100100200100200150150出 願 期 間 2026年2月9日(月)~2月27日(金)【支払期限・消印有効】試 験 日 2026年1月17日(土)・18日(日)入 学 検 定 料 1学科 15,000円 <併願する場合>2~4学科目 各10,000円 試 験 会 場 本学の個別学力試験はありませんので、大学入試センターからの案内に従い、大学入学共通テストを受験してください合 格 発 表 2026年3月14日(土) 入学手続締切日 2026年3月18日(水) ー 21 ー学部学科募集人員英文約5経済約5経済国際経営約5社会社会約5試験教科①外国語②国語 ③地理歴史・公民・数学・情報①外国語②国語 ③地理歴史・公民・数学・情報①外国語②国語 ①外国語②国語 ③地理歴史・公民・数学・情報試験科目Web出願登録の際に、共通テスト利用入試(後期)とB日程を同時に登録する場合は、B日程の出願期間(2/9~2/19)内に入学検定料納入と出願書類郵送を行う必要があります。■ 注意事項■ 配点■ 共通テスト利用入試(後期)の併願について共通テスト利用入試(後期)

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る