▶▶▶▶▶▶▶▶Ⅺ-入試制度前期日程後期日程入試制度同一入試制度内での併願は、同一のタイミングでまとめて出願することで検定料の割引が適用されます。あとから追加で出願すると、片方が受験できない、検定料の割引が適用されない場合があります。下表にてよくご確認ください。Web出願登録を行うと付与される「出願番号」ごとに、入学検定料納入と出願書類1組の郵送が必要となりますので、ご注意ください。 全学部日程・A日程の試験当日の3時限目「③外国語」の受験要否は、各入試制度への出願状況により異なります。下記の内容をよく確認の上、出願する入試制度・学科を検討してください。2.【3教科型】と【英語外部検定試験利用型(得点換算方式 英 換算 )】の両方を行う学科(芸術学科以外の学科) 3教科型と英語外部検定試験利用型(得点換算方式)のどちらか一方のみ出願可能です。 ・3教科型は、受験必須です。 ・英語外部検定試験利用型(得点換算方式)は、 出願時に「受験する」と選択した場合は、受験必須です。※1 出願時に「受験しない」と選択した場合は、受験できません。(例2) 社会学科(3教科)で「出願」※1した。その後、経済学科(3教科)を追加で「出願」※1した。願」※1した。英語外部検定試験利用型(出願資格方式) 英 資格p. 29「出願方法」へ入試制度共通テスト利用入試(前期)併願したい学科すべての「出願」※1が一度に完了している一度「出願」※1後、併願したい学科を追加で「出願」※1した併願したい型/学科すべての「出願」※1が一度に完了している一度「出願」※1後、併願したい型/学科を追加で「出願」※1した(例1) 社会学科(3教科)で「出願」※1した。その後、社会学科(出願資格方式)を追加で「出全学部日程共通テスト利用入試(後期)併願したい学科すべての「出願」※1が一度に完了している一度「出願」※1後、併願したい学科を追加で「出願」※1した入試制度併願したい入試制度/学科の「出願」※1が一度に完了している異なる入試制度間一度「出願」※1後、併願する入試制度/学科を追加で「出願」※1した※1 Web出願登録・入学検定料納入・出願書類郵送をすべて行うことを指します。出願なし3教科型出願あり※1 受験せずに帰宅した場合、合否判定の対象外となります。※2 受験せずに帰宅した場合、【英語外部検定試験利用型(出願資格方式)】は合否判定対象ですが、【3教科型】が合否判定の対象外となります。ケースケース出願なし 受験必須※1併願割引ありすべて受験可能なしすべて受験可能ありすべて受験可能どちらか一方のみ受験可能、もう一方は欠席扱いなしありすべて受験可能なしすべて受験可能併願割引なしすべて受験可能なしすべて受験可能出願あり受験不要 受験必須※2受験可否受験可否ー 24 ー併願Ⅹ3時限目「③外国語」の受験要否■ 同一入試制度内の併願ケース別 入学検定料併願割引有無・受験可否■ 異なる入試制度間の併願ケース別 入学検定料併願割引有無・受験可否■ 全学部日程■ A日程1.【3教科型】のみ行う学科(芸術学科) ・受験必須です。※1
元のページ ../index.html#24