持ち込み企画
***************
***************
<スタンプラリー>
1号館前の
持ち込み企画ブースにて
****************
****************
小菅谷北公園愛護会
****************
<場所>
9号館1階
外スペース
(雨天時の場合・・・)
9号館2階
外スペース
****************
<企画内容>
竹細工各種その他
****************
甲斐袈裟光
****************
<場所>
5号館前くぼみ
(雨天時の場合・・・)
5号館4階おどり場
****************
<企画内容>
竹とんぼ
飛ばし方講習会
竹とんぼ・風車販売
****************
だがしや楽校応援隊
****************
<場所>
5号館前くぼみ
(雨天時の場合・・・)
5号館3階おどり場
****************
<企画内容>
紙芝居
当てくじ
クラフト販売
他
****************
手話サークルぽっけ
****************
<場所>
5号館2階 521教室
----------------
5号館3階
531教室・532教室
****************
<企画内容>
手話を使った企画
****************
神奈川県
明るい選挙
推進協議会
****************
<場所>
5号館3階 533教室
----------------
4号館2階 420教室
****************
<企画内容>
電子投票の体験
展示・・・両日開催
講演・・・4日のみ
****************
日本頭脳スポーツ協会
****************
<場所>
5号館3階 535教室
****************
<企画内容>
世界のゲーム50種類
頭脳スポーツ
ふれあい体験広場
****************
上矢部ふれあいの
樹林愛護会
****************
<場所>
5号館3階 536教室
****************
<企画内容>
寫眞・パネル・耕作物
などを通じ
活動状況の紹介
****************
JUNKO
Association
****************
<場所>
5号館4階 542教室
****************
<企画内容>
ベトナム・ミャンマー両国
の文化紹介
喫茶スペースあり
****************
神奈川県地球温暖化
防止活動推進員
****************
<場所>
4号館4階 444教室
廊下
****************
<企画紹介>
地球にやさしい
太陽光による
省エネ生活の紹介
****************
現代マスコミ研究会
****************
<場所>
5号館4階 545教室
****************
<企画紹介>
世界の偉人展
****************
(特活)草の根
援助運動
****************
<場所>
4号館2階 421教室
****************
<企画紹介>
国際協力NGO講座
- 展示・セミナー・
フェアトレード -
****************
箕輪京四郎
****************
<場所>
4号館3階 430教室
****************
<企画紹介>
経済の常識が
スライドで分かる
経済教室
****************
ハビタットMGU
****************
<場所>
4号館3階 431教室
****************
<企画紹介>
(海外で家を建てる)
サークル活動紹介
ビデオ上映
****************
大学周辺の防犯活動
****************
<場所>
4号館3階 433教室
****************
<企画紹介>
「防犯ボランティア」
活動の紹介
****************
生活芸術会
華道科
****************
<場所>
4号館3階 432教室
****************
<企画紹介>
華道展
****************
|TOPへ戻る|

<お問い合わせ>
maturi@mail1.meijigakuin.ac.jp
℡.045-863-2192
(C)2006年度明治学院大学戸塚まつり準備会 All rights reserved.