団体名 | 教養教育センター | 5/30 |
企画名 | スポーツ・フェスティバル | 片日のみ |
場所 | 下記参照 | |
内容 | スポーツを通じての健康・体力の保持および増進 | |
スポーツ・フェスティバルでは、 健康および体力の維持増進に質することを目的として、 以下の行事を行います。 日時:5月30日(土)12:30〜16:00 @ゴルフ・クリニック(体育館裏ゴルフ練習場) Aテニス・クリニック(体育館裏テニス場、雨天中止) Bインライン・スケート(体育館第3フロアー) C卓球大会(体育館第1フロアー) D体組成および骨密度(体育館第1フロアー) E体力相談・運動処方(体育館第1フロアー) ご来場お待ちしています!!!! |
団体名 | 明治学院歴史資料館 | 5/30 |
企画名 | ヘボン・ブラウン・フルベッキ・島崎藤村パネル展 | 5/31 |
場所 | 図書館 | |
内容 | 明治学院の創立者達、島崎藤村の足跡をパネルで紹介 | |
ヘボン・ブラウン・フルベッキの働きは、 やがて一つの大きな川となり明治学院が誕生した。 この明治学院に学んだ一人の若者がいた。 後の島崎藤村である。 明治学院校歌は藤村により作詩された。 |
団体名 | 教養教育センター付属研究所研究プロジェクト 「アートを通じた新しい教養教育の研究」研究所 +教養教育センター | 5/30 |
企画名 | 踊って!学んで!郡上おどり | 片日のみ |
場所 | 4号館420教室、体育館横(雨天時はなし) | |
内容 | 郡上おどりの踊り講習、踊り体験 | |
岐阜県の郡上八幡に伝わる郡上おどりは、 400年の歴史を誇り、お盆の四日間の「徹夜踊り」を頂点に、 多くの踊り客を集めます。 そんな郡上おどりが戸塚まつりに登場。 若手御囃子グループ「郡上舞紫」メンバーの演奏、演技指導のもと、誰でも参加可能な体験プログラムとして開催します。 |
団体名 | 戸塚区役所・明治学院大学健康支援センター | 5/30 |
企画名 | TOTSUKA STOP SMOKING & G30 | 片日のみ |
場所 | 5号館 536教室 | |
内容 | 禁煙啓発に関する相談、展示 | |
禁煙啓発とごみ分別のブースです! パネル展示や測定、禁煙相談も行います。パンフレットやグッズ配布も行いますので、 どなたでも気軽にお立ち寄りください。 可愛いマスコットにも会えるかも!? |
団体名 | 小諸市(明治学院大学 地域連携推進室) | 5/30 |
企画名 | 島崎藤村ゆかりの地「小諸」の観光案内と特産品販売 | 5/31 |
場所 | 9号館1階通路 | |
内容 | 小諸市の観光案内、特産品の販売 | |
島崎藤村ゆかりの地ー小諸ー 観光案内と特産品の販売 新鮮なアスパラやイチゴ、おやき、漬物等を販売! 島崎藤村が、詩人から作家へと 転換したきっかけとなった地「小諸市」を 広く知ってもらうと同時に、小諸市の代表的な 味覚・特産品を紹介します。 |