5月28日(月) 創世記 1:26~28 |
「神はわたしたちと共に」 濱野 一郎(名誉教授・元宗教部長) |
---|---|
5月29日(火) ルカ 16:8~15 |
「自尊心か/道徳遵守か」 北川 一明(学院牧師) |
5月30日(水) 詩編 150編 |
【音楽礼拝】マンドリンクラブ |
5月31日(木) マタイ20:1~15 |
「夕暮に佇む日雇い労働者」 岩井 健作(明治学院教会牧師) |
6月1日(金) イザヤ 55:10~12 |
「神の口から出る言葉」 中山 直子(講師・哲学) |
5月28日(月) コリントⅡ12:7~10/13:4 |
「大切な出会い」 大西 晴樹(学院長) |
---|---|
5月29日(火) エフェソ 6:1~4 |
「主がしつけ諭されるように、育てなさい」 相原 功志(キラキラを支える会代表) |
5月30日(水) |
【音楽礼拝】~音楽の歴史シリーズ③~ 勉強は仕事をしながらのほうができる。 10代で独立したバッハが仕事をしながら、 その技を盗み取ったオルガン音楽の大御所たち の音楽はどんなものだったか 長谷川美保(音楽主任者・オルガニスト) オルガンソロ:高木梨紗子(心理学科4年) 島村拓(教育発達学科3年) |
5月31日(木) イザヤ 51:3 |
「絆、友、感謝」 鍛冶 智也(法学部教授) |
6月1日(金) ヨハネ 15:12~17 |
「ガイコクジン」 北川 一明(学院牧師) |