6月4日(月) マタイ 5:13~16 |
「わたしは地の塩 世の光」 宮間 彰広(国際学科3年生) |
---|---|
6月5日(火) Ⅰテモテ 4:1~5 |
『聖書の「偽善者」理解』 北川 一明(学院牧師) |
6月6日(水) ルカ 4:1~4 |
「人は何によって生きるか」 川﨑 公平(鎌倉雪ノ下教会牧師) |
6月7日(木) エフェソ 2:14~22 |
「現代史と向きあう」 鄭 栄桓(教養教育センター専任講師) |
6月8日(金) Ⅰコリント 12:31~13:7 |
「もっと大きな賜物を」 藤掛 順一(横浜指路教会牧師) |
6月4日(月) マタイ 7:12 |
「ひろがる・つながる」 山本 奈穂(心理学科4年) |
---|---|
6月5日(火) マタイ 5:43~48 |
「震災ボランティアを通して考えたこと」 内田 俊治(社会学科3年) |
6月6日(水) 箴言 1:1~7 |
「毒か安全かは量で決まる-真理を学び自律した人間に-」 北野 純志(大学事務局次長) |
6月7日(木) 1 Timothy 4:8 |
<英語礼拝の日> 「Exercise for a healthy body and heart! 」 チャールズ・ブラウン(文学部教授) |
6月8日(金) マルコ 8:34 |
「賀川ハルの生涯と信仰」 岩田 ななつ(講師・日本文学) |