2017年度 演習(ゼミナール)

ゼミ合宿(2017年9月13日〜15日)
 高橋ゼミでは、9月13日(水)から15日(金)まで2泊3日のゼミ合宿を行いました。例年、合宿の初日はお寺に泊めていただくことにしていて、これまでにも大雄山最乗寺(神奈川県)、龍澤山乾徳寺(栃木県)、法隆山正眼院(長野県)などにお世話になりました。
 今年度はゼミ生の発案により京都で合宿。初日の宿泊先は、なんと真言宗御室派総本山の仁和寺でした。世界遺産にも登録されている名刹で、『徒然草』第52段に出てくる「仁和寺にある法師」の話を思い出す方も多いでしょう。今回はその宿坊に泊めていただきました。

9月13日(水)
 正午に京都駅に集合しました。新幹線で来たゼミ生もいましたが、運賃が高いので、前日出発の深夜バスで京都まで来たゼミ生もいました。 
  

 ゼミ長のSさんと合宿担当幹事のAさんが、人数を確認し、諸費用を徴収してから、市バスで仁和寺に向かいました。
乗車時間は約40分。結構距離がありました。
  

 これが世界遺産に登録されている仁和寺の仁王門です。
  

 まずは、宿坊の御室会館に行き、荷物を置かせてもらいました。
  

 せっかく京都まで来たので、初日は京都観光に徹して、皆で妙心寺や龍安寺などを拝観しました。
  

 妙心寺の退蔵院では、有名な「瓢鮎図」や庭園を見学しました。なまずの透かし彫りには、思わず「カワイー!」との声も(笑)。
  

  

 それから、龍安寺に移動。
  

 これまた有名な枯山水の庭園を鑑賞し、禅の世界を垣間見ました。
  

 ここで一旦解散して、夕食まで自由行動としました。私は町歩きが大好きなので、ひとりで裏道をぶらぶら散歩しました。
  

 18時から駅の近くのお店で夕食を取りました。ここもゼミ幹事のAさんらが予約しておいてくれました。
  

 夕食後、また約40分間バスに揺られて、仁和寺に戻りました。皆さん、ちょっとゆっくりしたかったでしょうが、合宿2日目の午後にディベートを3試合も行うことになっていたので、宿坊でも夜遅くまでその準備に余念がありませんでした。

9月14日(木)
 2日目は、朝6時から国宝の金堂で行われる朝の勤行に参列させていただきました。観光客のいない早朝に、世界遺産の名刹で読経に耳を傾けていると、実に厳粛な気分になります。(撮影禁止のため、写真はありません。)
  

 9時に全員チェックアウトしてから、午前中は自由行動。私の場合、まずは仁和寺の御殿と庭園を拝観しました。
  

 その後、鉄道大好き(いわゆる「鉄ちゃん」)の私は、どうしても「嵐電」(京福電気鉄道)に乗りたかったので、こっそり御室仁和寺駅に向かいました(笑)
  

 1両編成の可愛い電車。帷子ノ辻経由で嵐山に行きました。
  

 終点の嵐山駅で下車。この日に泊まる民宿には13時までに着けばよいので、まずは渡月橋を見物。それから方向転換して、竹藪の中を通る散策路を歩き、田舎道を抜けて、嵯峨の大覚寺方面を目指しました。
  

  

 正午前に民宿近辺に到着。お腹がすいたので、大覚寺門前の蕎麦屋さんに入ったところ、ゼミ生とばったり遭遇。私は美味しい天ぷらそばセットをいただきました。
  

 さて、13時に民宿に集合してからは、いよいよゼミ合宿の本番です。荷物を部屋に置いてから、早速ディベートの準備です。
  

 13:30からディベート開始。第1試合の論題は「成人年齢を18歳に引き下げるべきか」、
  

 第2試合の論題は「外国人に参政権を与えるべきか」、
  

 第3試合の論題は「日本は軍隊をもつべきか」でした。
  

 教員から見ると、ちょっとテーマの詰めが甘いように感じられましたが、合宿の具体的な内容はすべてゼミ生に一任。どのチームも立論と反駁の準備をしっかりしていて、非常に中身の濃いディベートが活発に展開されました。
 ディベート3試合が終わったのは、17時過ぎ。しかし、達成感が疲労を吹き飛ばしました。18時からの夕食では豆腐料理を堪能。
  

入浴後、例によって懇親会を行いました。それぞれ楽しく語り合っていたところ、・・・。サプライズ!
  

お誕生日ケーキをプレゼントしていただきました!それにしても、こんな町外れに、どうしてこんなに立派なケーキが・・・?
  

・・・という疑問をゼミ生に投げかけたところ、なんとゼミ長のSさんと合宿担当幹事のAさんがわざわざ京都駅の伊勢丹までバスで出かけて、買ってきてくれたとのこと。嬉しくて、涙が出そうになりました。皆さん、本当に有り難う。
 

9月15日(金)
 夜が明けました。朝食の配膳をお手伝いして、朝から皆しっかり食べました。ただし、寝坊と二日酔いの数人を除いて。
  

 朝食後、9時から個別報告を3つ行いました。テーマは、それぞれ「なぜ米軍基地は存在するのか」「貧困は自己責任か」「死刑制度は廃止すべきか―死刑と終身刑のどちらが残虐か―」でした。朝ごはんを食べ損ねたゼミ生も含めて(笑)、全員がしっかり報告を聴き、質疑を行いました。
  

 予定通り、ほぼ正午に個別報告も無事終了。続いて、昨日のディベートで優勝したYチームを表彰してから、ゼミ生全員で一本締め。
  

 最後に、全員で記念写真を撮りました。連日の夜更かしで寝不足気味のはずですが、皆とても元気です。若いって素敵ですね。
  

 今年度の合宿は、ゼミ長のSさんと合宿幹事のAさんが中心になって、全体の企画から宿泊先の予約、さらにはディベート等のプログラム作成まで、すべてゼミ生が担当してくれました。おかげで、しっかり勉強もできましたし、素晴らしいゼミ合宿となりました。高橋ゼミの皆さん、お疲れ様でした。秋学期も一緒に充実したゼミを作り上げましょう。 



2016年度の演習(ゼミナール)の思い出