● 地図だからって一枚じゃなきゃいけない理由はないよねって
黒帝 どうして【?】班は絵本になったの?
まいまい 最初から絵で表したいとは考えてて。
ゆーめん そうそう。見ていて楽しくて、情報量を詰め込みつつもシンプルで、絵を見て想像してもらうことができる。そして物語性があるってことをテーマにしてて。関心地図は地図っていうだけあって、みんなのコラムとか、それぞれの関心地図へのガイドブックになればいいなって思ってた。
かわしま なるほど。
ゆーめん こういう絵本だったらゼミ以外の人も見ていて楽しいんじゃないかなって思うのと、ゼミ生も自分がキャラクターになってたら興味を持ってくれるかなって。最初は一枚の絵でまとめようとしたんだけど、コラムが多すぎて表しきれないから<はちべェ…>が冊子にするのは?っていう案をだしてくれて絵本になったっていう感じかな。そこで地図だからって一枚じゃなきゃいけない理由はないよねって。
黒帝 その発想がすごい。【!】はずっと一枚って考えてたよね。
セシル うん。ぱっと見て全体がわかるようにって考えてた。

『関心絵本』キャラクター紹介ページ
黒帝 絵本のキャラクターは誰が考えたの?
ゆーめん だいたいは私が考えた。
黒帝 まじか。いいセンスしてる。
ゆーめん キャラクターのキャッチコピーとか考えるのもすごい時間かかったよね。みんなのコラムの内容も内包したくて、深読みできるような、でもノリも良くて興味をそそられるようなキャッチコピーが良くて。
黒帝 『暗黒の闇魔導師』すごくいいと思う。<ちえみん>のとかテンポいいよね。
ゆーめん 『とんでおちて夢見るおばけ』ね(笑)あと<ミシェル>と<セシル>は実際に双子だから、相思相愛みたいな感じで見つめ合ってる。
ミシェルセシル やだぁ(笑)
セシル なんで相思相愛なの。
ゆーめん コラムで双子のこと書いてたり、お互い好きでしょ。
黒帝 <ミシェル>はなんで風船なの?<セシル>はちゃんと身体あるのに<ミシェル>は身体ないってずっと思ってたんだよね。
ゆーめん <ミシェル>は最初から風船にしたいと思ってた。風船屋さんでアルバイトしてるっていうのもあるし、流されるっていうコラムもあってそういうイメージだった。あとやっぱり<ミシェル>と<セシル>は双子だから似たイメージにしたいっていうのがあって。くまの人形って可愛いものってイメージもあるでしょ?<セシル>は女の子らしさとか可愛いもののコラムが多かったからくまさんにしようって。
ラッパー それについて本人的にはどう思う?
セシル えっ、いいと思う。かわいいかわいい。
まいまい <まゆゆ>はツインテールを耳が垂れたうさぎで表した。
黒帝 もっと本人に合わせて、スタイル良くてもよかったよね。
セシル あんこうすごくかわいい。光照らしてるのが。
コンカ 本物のあんこう見たことあります?
ゆーめん 私が最初<コンカ>さんは絶対あんこうが良いって言ったら<コンカ>さんがえっ!?ってすごい嫌がってたんだよね。本物見たことあります?って言われて画像見てみたら思ってた異常に気持ち悪くて(笑) でもまぁ…絵で描いたら可愛いよね。
ニャンちゅう デフォルメしたらなんでも可愛くなるんだね。
ゆーめん 他にも実物とは違ったり現実にはないだろっていうのいっぱいいるしね。
ニャンちゅう ね。でも一人ひとりがそういうイメージで表されてて面白い。今はみんなこんな風だけど1年後に考え直したらまたみんな違う形になったりしたら面白いと思う。


● 個人の作品でもあり、みんなで考えた集大成でもある
黒帝 俺が一番印象に残っているのは、絵本の文章を【?】班がすごい考えてたこと。
ラッパー 文章考えるのはすごい難しかったんですよ。一悶着あった。
ミシェル 最初はできてたんだけど、次の日にもう一度読んでみたら…ん?なんだこの文章は…みたいなね。
ゆーめん 最初はそれぞれの場面ごとに文章作ってたから、物語性とか前後の関わりを考えてなかったんだよね。それをみんなが頑張って繋げた。
ラッパー やっぱり絵本だから、説明的になったら嫌だなっていう意識があった。最初は結構詳細に文章書いていたんだけど、そこから添削して、ここはもっと簡単になるんじゃないのとか、こうやってまとめられるんじゃないのっていう作業に結構時間かかった。
セシル ストーリーラインはないの?
ゆーめん 一応、順番は家から外に出かけていきましょうっていう繋がりを考えた順番にはなってるんだけど、この本編を通して何かが発生するとか壮大な裏ストーリーラインはない(笑)
ラッパー 例えば夢とか宗教とか幽霊とか…全部<ちえみん>のなんだけど(笑)そういうものをどう絵で表そうとかどの場面に入れようかなって悩むのも結構面白かった。
ゆーめん そうだね、異空間とかは結構面白いよね。
えみし 私たちはコラムを読んで、その上で大きい模造紙の中になんとなく、例えばアニメが好きそうな人たち、都市関連に関心ある人とか、そういう感じで配置したんだけど【?】チームの配置の分け方はどんな感じなのかな?
ラッパー 最初は関心ごとに考えて分けていたよ。でも絵本っていうことは決まってたから、どの場面で表すことができるかっていう二段階目の作業があって。これはこういう風に表せるよねとか、この場面に入れちゃおうっていう話し合いが中心だったかな。
ゆーめん うん、それが大変だった。
えみし 場面に分けるときに、例えば森のシーンだったらこういうのもいけるんじゃないかなって感じで?
ゆーめん そうそう。ジャンルごとにページを分けたというよりもただの場面で、こういうことができる場所っていうだけで細かくならなかった。
まいまい 一回関心のあり方みたいなのでポストイットを分けてみたんだよね。それで分類してもすごい数になったんだけど…関心は近いけれどやっていることが違うものとかをどう絵本にしようかってなった時、だったらイベントとか空間とかで集めて、その中でキャラクターたちの行動で関心の向きを表そうって。
かわしま そこがすごい面白いよね。場面とキャラクターの行動のそれぞれで関心を表せるのが良い。
まいまい 場面にわかれたあとは担当の人たちでそれぞれ考えて。
ラッパー 俺、異空間担当になって、考えてきてねって…これからどうしようって思った(笑)
セシル どういうところが異空間なの?
ラッパー これ絵のうまさも関係すると思うんだけど(笑)これ、空中に島が浮いてるの。
かわしま ああ、ここが異空間なんだ?私はそこのぐるぐるしたところが異空間なのかと思った。
ゆーめん このページのすべてが異空間。現実じゃない空間みたいな。

<ラッパー>担当の、『関心絵本』 “異空間”のページ
ラッパー 頭で考えたり、悩んだり、感情なんかを中心に描いてる。
セシル 感情がどうして異空間なの?
ゆーめん 思考の中の空間だから、実際に行動を起こすとかじゃない。憧れてるだとか、自分ですごい悩んでるとかそういう内容のコラムを表そうとしたときに物質的なものとか現実にあるものでは表せないからこういう異空間っていう形になった。
セシル こういう場所を決めるときってどういう案がでたの?
ゆーめん ポストイットでわけたときに、こういう空間でこういうことできるかもっていうことをぼんやり出していって、その中に当てはめたりして。当てはまらないものがどうしても出てきたら新しい空間(<ゆーめん>担当の“森”)を作ったりした。
黒帝 <コンカ>さんは絵がすごいうまいよね。
コンカ 最初は電子空間を担当してるってわからなかったんですよ。
ゆーめん そうなんですか!?初耳!結構説明したのに(笑)
コンカ 最初にポストイットで分けられた関心をもらって、家で似た人たちとか…<ニャンちゅう>はテレビとか、女性向けの恋愛とか、ツイッターとかこういうものを絵でどう配置したらいいかなって考えてみたら電子空間って気づきました。

【?】チームの『関心絵本』を読む【!】チーム
ニャンちゅう 発見したものが一緒って奇跡ですね。【?】チームの絆を見せつけられた。
コンカ でもわりと私の空間は作りやすかったです。
ニャンちゅう <黒帝>良かったね。初音ミク描いてもらって。
黒帝 ほんとだよ。これありがとうございます。
初音ミク…ヤマハ開発の音声合成ソフトウェアのキャラクター。
<黒帝>が愛してやまない。
ニャンちゅう これよく見ると初音ミクもスポットライトとかあって、ここ一帯に黒帝の関心がちゃんと表されてるね…。なんか関心の絵とかすごい良いなって思った。一枚一枚設定は共通してるのに個人がすごいあらわれてるよね。
ゆーめん そうなんだよね。個人の作品でもあり、みんなで考えた集大成でもある。
2/3