明治学院大学キリスト教研究所

イベントEvent

2020

3

6

【開催中止】白金の丘に学びて-60年前の学院生活

開催概要

日 時
2020年3月6日 (金) 13:30 〜 16:00
講 師
村上文昭氏(元関東学院大学教授、島崎藤村学会理事、本研究所協力研究員)
会 場
明治学院大学 白金校舎 本館9階 キリスト教研究所
主 催
キリスト教研究所 キリスト教文化・芸術研究プロジェクト
参加方法
入場無料、申込不要

※本イベントは開催中止となりました。 どうかご了承ください。


講師紹介

昭和10年(1935年)、山形県鶴岡市に生まれる。昭和30年、明治学院大学文学部英文学科入学、同34年同科卒業。東銀座の出版印刷会社に勤務後、出版とPRの会社を興す。傍ら、明治学院大学大学院を修了。一方で大学非常勤、さらには関東学院大学教授へ。明治学院大学では非常勤、キリスト教研究所客員研究員(2008年~2010年)、協力研究員(現在に至る)。

主な著書

『イギリス道徳劇瞥見』『イギリス道徳劇とその周辺』(中央書院)、『庄内少年歳時記』(荘内日報社)、『ヘボン物語』(教文館)、『耕 治人とこんなご縁で』『島崎藤村「山陰土産」の旅』(武蔵野書房)、『藤村から始まる白金文学誌』(明学キリスト教研究所)

お話の流れ

  1. 入学(五五年度生)
  2. 一般教育の先生では
  3. 七人の先生と授業ぶり (高橋 源次、竹中 次郎、十和田 操、三神 勲、西脇 順三郎、斉藤 国治、大塚 金之助)
  4. 図書館と読書(シェイクスピア祭、夏期講座、乱読のままに)
  5. 作家の耕 治人
  6. 記念樹と校歌
  7. 謳歌はすれどキリギリス
  8. 後年の母校回帰

案内チラシ(詳細記載)

〒108-8636 東京都港区白金台1-2-37

TEL:03-5421-5210 FAX:03-5421-5214