Nihon shoki vol. 1 kamiyo
For versions with rubi see either
Microsoft Word file in directory ~pmjs/resources/bungo/doc/
Adobe PDF file in directory ~pmjs/resources/bungo/pdf/


A 日本書紀 巻第一

       神代上

 古(いにしへ)に天地(あめつち)未(いま)だ剖(わか)れず、陰陽(めを)分(わか)れざりしとき、渾沌(まろか)れたること鶏子(とりのこ)の如(ごと)くして、溟(ほのか)にして牙(め)を含(ふふ)めり。其(そ)れ清陽(すみあきらか)なるものは、薄靡(たなび)きて天(あめ)と爲(な)り、重濁(おもくにご)れるものは、淹滞(つつ)ゐて地(つち)と爲(な)るに及(およ)びて、精妙(くはしくたへ)なるが合(あ)へるは摶(むらが)り易(やす)く、重濁(おもくにご)れるが凝(こ)りたるは竭(かたま)り難(がた)し。故(かれ)、天(あめ)先(ま)づ成(な)りて地(つち)後(のち)に定(さだ)まる。然(しかう)して後(のち)に、神聖(かみ)、其(そ)の中(なか)に生(あ)れます。故(かれ)曰(い)はく、開闢(あめつちひら)くる初(はじめ)に、洲壌(くにつち)の浮(う)かれ漂(ただよ)へること、譬(たと)へば游魚(あそぶいを)の水上(みづのうへ)に浮(う)けるが猶(ごと)し。時(とき)に、天地(あめつち)の中(なか)に一物(ひとつのもの)生(な)れり。状(かたち)葦牙(あしかび)の如(ごと)し。便(すなは)ち神(かみ)と化爲(な)る。國常立尊(くにとこたちのみこと)と號(まう)す。次(つぎ)に國狹槌尊(くにのさつちのみこと)。次(つぎ)に豊斟渟尊(とよくむぬのみこと)。凡(すべ)て三(みはしら)の神(かみ)ます。乾道獨化(あめのみちひとりな)す。所為(このゆゑ)に此(こ)の純男(をとこのかぎり)を成なせり。


日本書紀 (720)

古に of old, ages ago
天地 heaven and earth
未だ not yet (with negative verb)
剖る separate
陰陽 yin and yang
渾沌る round, without defined form
鶏子 egg
溟に dimly
牙 bud, germ
含む contain, have
清陽 clear and bright
薄靡く trail through the air
爲る become
重濁る be heavy and turbid
淹滞ゐる sink and collect
精妙 fine and pure
摶り易し collect easily
凝る be inert
竭り難し harden with difficulty
故 therefore
定る settle, take shape
然して thus
神聖 the gods
曰はく they say, it is said
開闢く (refers to the separation--"opening"--of heaven and earth,
the beginning of the world)
洲壌 land
浮れ漂ふ drift about
譬へば for example
游魚 the fishes as they swim
猶し like
状 form
葦 reed
便ち thereupon
乾道獨化す (discuss in class)
國常立尊 (name of a deity)
所為に therefore
號まうす call, name  
此の this
凡て in all  
純男 (discuss in class)

Notes by Royall Tyler.