**************************************
連続セミナー「飢餓を考えるヒント」
第3回 国際的な食料価格はどう決まるのか
**************************************
【日時】2010年7月14日(水)午後6時30分〜8時30分
【会場】明治学院大学 白金校舎2号館 2201教室
【セミナーの概要】
食料価格が高騰した2008年、家計に占める食費の割合が
高い途上国に住む人々の食生活は、ますます苦しい状況に
陥りました。一方、世界の穀物生産量は過去最高を記録。
世界では68億人をまかなうだけの十分な食料が生産されて
いるにもかかわらず、途上国に住む人々の生活は、いまだに
苦しいままです。
主食の穀物も含めて、自国の食料を海外からの輸入に頼
る国が多い途上国。かつては食料を自給していた国もある
なかで、このような仕組みはどのように作られてきたのでしょ
うか。また、国際市場で決定される食料価格によって人々の
生活が大きく影響されるなか、国際的な食料価格はどう決定
され、その過程にはどのような問題があるのでしょうか。佐久
間智子さんより報告と提起をいただき、討議します。
皆さまふるってご参加ください。
【企画概要】
講師:佐久間智子さん(PRIME研究員)
日時:2010年7月14日(水)午後6時30分〜8時30分
会場:明治学院大学 白金校舎2号館 2201教室
http://www.meijigakuin.ac.jp/access/shirokane/
最寄駅は、JR品川駅・目黒駅よりバスで約10分、東京メトロ白金高輪駅、
白金台駅、高輪台駅より各徒歩約7分
資料代:一般 500円(共催団体会員、明治学院大学在籍者は無料)
お申込み・お問合せ:
(特活)ハンガー・フリー・ワールド
担当:儘田 hfwoffice@hungerfree.net
「7月14日セミナー参加」とタイトルして、以下をお知らせ下さい。
1)参加者名:
2)ご連絡先:
3)共催団体の関係:AJF会員、HFW会員、JVC会員、
明治学院大学在籍(学生・院生・教職員)、その他
4)質問など:
共催: (特活)アフリカ日本協議会(AJF)
〒110-0015 東京都台東区東上野1-20-6 丸幸ビル2F
URL: http://www.ajf.gr.jp/
(特活)ハンガー・フリー・ワールド(HFW)
〒102-0072 千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル7F
URL: http://www.hungerfree.net
(特活)日本国際ボランティアセンター(JVC)
〒110-0015 東京都台東区東上野1-20-6 丸幸ビル6F
URL: http://www.ngo-jvc.net/
明治学院大学国際平和研究所(PRIME)
URL: http://www.meijigakuin.ac.jp/~prime
〒108-8636 港区白金台1-2-37
【報告】 new!!
7月14日に開催した第3回のセミナーでは、アジア太平洋資料センター理事の佐久間智子さんに「国際的な食料価格はどう決まるのか」というテーマで講演していただいた。食料価格の高騰などの国際的な食料価格の変動によって、途上国に住む人々の食生活が脅かされてしまうという構造的な問題がどうして起こってしまっているのかを解説していただいた。また、途上国が直面している状況と私たち日本人の食生活が深く関係をしているなかで、先進国、特に日本が食料の確保において自立することの必要性を提起された。学生・教員・研究者・NGO関係者など、29名が参加した。
|