日本近代音楽館レクチャーコンサートシリーズV 浅草オペラ―100年の回想
開催日 | 2016年11月23日(水・祝日) |
---|---|
時間 | 15:30開演(15:00開場) |
会場 | 明治学院大学白金キャンパス アートホール |
主催 | 遠山一行記念日本近代音楽館 |
講師 | 倉田喜弘(芸能史家) |
出演 | 黒田晋也(テノール オペレッタ座代表 二期会会員) 小林晴美(ソプラノ オペレッタ座副代表 二期会会員) 山中聡子(ピアノ 東京室内歌劇場会員) |
曲目 | 「女軍出征」(伊庭孝作)より チッペラリーの歌(J. Judge & H. Williams)、ダブリン湾の歌(S. Murphy) |
講師より | 帝劇は歌劇の公演を投げ出します。引き継いだローシーも挫折しました。ところが浅草へ進出したオペラは大繁盛。舞台に立つ女優たちを、男子学生が応援したのが始まりです。次の3点について、考えてみます。 (1)女優たちの報酬は少なく、後援会がなければ生活は成り立ちません。学生と女優たちの動きを、風俗の観点から警察は注視します。 以上3点、浅草オペラの回想に際して、歳月の重みを感じます。 |
満席となりました。当日券のご用意はありません。 |