明治学院大学戸塚まつりでは、三本柱「環境・福祉・国際」という理念に基づき、それぞれのテーマに沿った取り組みを行っています。
ここでは昨年の2018年度戸塚まつりで行われた企画をご紹介します。
前年度に引き続き、ペットボトルキャップやアルミ缶のプルタブを集め、
ワクチンや車椅子に変えるための協力をお願いしました。
たくさんのご協力ありがとうございました。
2018年度の戸塚まつりでは「国際」の点で、絵合わせゲームや
民族衣装の試着などを通じて“異文化”を体験する企画を行いました。
ゲームの達成でお菓子をプレゼントし、楽しみながら異文化に
触れることができました。ご参加、ありがとうございました。
ご家庭で集めていただいたベルマークを回収し、
海外の植林事業に役立たせていただきました。
ご協力ありがとうございました。
その他詳細は、当日の戸塚まつりでチェック!