学部・学科による独自イベントがあります。社会福祉学科、国際学部、教育発達学科が行います。お楽しみに♪
■社会福祉学科イベント
<14時-15時 2号館3階 2401教室>
「在学生との交流」学業についてはもちろん、ボランティア活動、サークル、教職や就職など、社会福祉学科のステューデントライフを紹介します。 在学生との交流タイムもありますので、わからないこと、聞きたいことを自由に相談してください。
■教育発達学科イベント
<10時30分-11時30分、14時30分-15時30分 本館3階 1305教室>
小学生が運動している映像を見ながら、現在の小学生の体力・運動能力の実態について、クイズ形式の話し合いを通して考えていきます。
高校生の眼からみた小学生の姿、あるいは自分の過去の体験を踏まえた学校体育の在り方について、大学のゼミに参加している気分で話し合い、考えてみましょう。
※ポスター展示も常時開催しています!
■国際学部イベント
<10時-16時 本館3階 1309・1310教室>
パネルや映像資料により、国際学科・国際キャリア学科の学びを具体的にご紹介します。
教員・在学生が質問・相談にもお答えします。