日本近代音楽館レクチャーコンサートシリーズX「日本の音楽雑誌五十年 − 1890年~1945年」

お話:細川周平(国際日本文化研究センター名誉教授)
レクチャー配信期間:2022年2月15日(火)~3月31日(木) 
*NAXOSによる関連音源は4月30日までお聴きいただけます

第9回に続き、第10回レクチャーコンサートも録画配信でお届けすることになりました。→ちらしはこちら

レクチャーはこちらのURLで公開しています → https://youtu.be/ddx6TYGA6aw

関連音源(日本近代音楽館選)のURLは以下の通りです。いずれも作品全曲を無料で再生できます。それぞれの解説は→こちらをごらんください。

【NAXOS】

  1. シェーンベルク「6つのピアノ小品第6曲」op.19-6 | 園田高弘(ピアノ) Evica and Accustika HTCA-1002
    ... https://amjm.ml.naxos.jp/work/6713810
  2. 山田耕筰「病める薔薇」(三木露風詩) | 関定子(S)、塚田佳男(pf) TROIKA TRK-103
    ... https://amjm.ml.naxos.jp/work/4557598
  3. 山田耕筰「幽韻」(百人一首による) | 関定子(S)、塚田佳男(pf) TROIKA TRK-103
    ... https://amjm.ml.naxos.jp/work/4557601
  4. ストラヴィンスキー「ドド」(《猫の子守唄》第3曲) | マリア・クレンコ(S), スリマ・ストラヴィンスキー(pf) NAXOS 9.81173
    ... https://amjm.ml.naxos.jp/work/3087207
  5. ファリャ「子守歌」(《7つのスペイン民謡》第5曲) | ロス・アンヘレス(S)、アリシア・デ・ラローチャ(pf) Columna Musica 1CM0300
    ... https://amjm.ml.naxos.jp/work/3795915
  6. スベルディア「アストゥリアナ」 | エレーナ・リベラ(S)、ホルヘ・ロバイナ(pf) IBS Classical IBS-142016
    ... https://amjm.ml.naxos.jp/work/5509241
  7. 菅原明朗「水煙」(《白鳳之歌》第3曲) | 小川典子(pf) BIS BIS-CD-854
    ... https://amjm.ml.naxos.jp/work/82022
  8. 貴志康一「駕籠舁き」(貴志康一詩) | 松井康司(Bar)、東井美佳(pf) Florestan FLCP-21007
    ... https://amjm.ml.naxos.jp/work/4796316
  9. 清瀬保二「琉球舞踊」 | 小川典子(pf) BIS BIS-CD-854
    ... https://amjm.ml.naxos.jp/work/82024
  10. 深井史郎「日本の笛」(北原白秋詩) | 米良美一、小倉貴久子(pf) BIS BIS-CD-889
    ... https://amjm.ml.naxos.jp/work/82248

【試聴手順】
(1) 聴きたい曲のリンク先URL(「https:」で始まる文字列)をクリック
(2) リンク先のNAXOSサイトの該当ページが開くので、 選択曲を再生 と書かれたボタンをクリック
ボタンは、左上のジャケット写真の下にあります。作品名やアルバムのURLなどではなく、必ず「選択曲を再生」のボタンを押してください。
(3) 再生ウィンドウが開くので、再生ボタン(右向きの三角形)を押す


【国立国会図書館歴史的音源】

  1. ジルヒャー「ロオレライ」(近藤逸五郎訳詩)|東京交声楽団 Victor A-4218 1941.8
    https://rekion.dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3574467/1
  2. 「哀悼の歌」(三角錫子詩)|ミス・コロムビア歌唱 奥山貞吉編曲 Columbia 1935.10
    https://rekion.dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3576173/1