本文へスキップ

Hiroshi Morimoto's Homepage

認知症の人とそのご家族のためのセルフケアプログラム

ようこそ 明治学院大学心理学部 森本浩志のホームページへ

臨床心理学を専門として,教育・研究・実践を行っています。
特に認知行動療法に基づいた心理的支援と研究を行っています。
現在は,認知症の人とそのご家族を対象とした心理的支援の集団プログラムを行っています。

information(最近1年間)新着情報

2023年2月24日
Journal of Contextual Behavioral Scienceに論文が掲載されました。これにあわせて,以前に公開した尺度(J-EACQ)の引用情報を更新しました。
2023年2月21日
2022年度のゼミ生の卒業論文・修士論文のタイトルを掲載しました。
2023年1月6日
Clinical Gerontologistに論文が掲載されました。また,掲載された尺度(J-VLQAC)を公開しました。
2022年10月20日
Journal of Geriatric Psychiatry and Neurologyに共著論文が掲載されました。
2022年10月15日
日本老年臨床心理学会第5回大会で発表しました。また,発表した尺度(J-EACQ)を公開しました。
2022年9月10日
ゼミ生が日本心理学会第86回大会で発表しました。
2022年9月5日
冬期の「認知症の人とそのご家族のためのセルフケアプログラム」の概要を公開しました。
2022年6月6日
夏期の「認知症の人とそのご家族のためのセルフケアプログラム」のうち「ご家族の方向けプログラム」については,定員に達しましたので募集を締め切りました。次回は12月に行う予定です(10月頃から募集開始)。なお,「当事者の方向けプログラム」については,引き続き募集しております。
2022年5月28日
Psychology and Agingに論文が採択されました。
2022年4月1日
教育関連情報を2022年度のものに更新しました。
夏期の「認知症の人とそのご家族のためのセルフケアプログラム」の募集を開始しました。
白金CBT勉強会を2022年3月一杯で終了しました。これまでご参加いただいた皆さま,ありがとうございました。
2022年3月9日
明治学院大学大学院心理学研究科紀要にゼミ生の論文が掲載されました。
店内イメージ

Contact Information連絡先

〒108-8636
 東京都港区白金台1-2-37
 明治学院大学心理学部心理学科

hmori@psy.meijigakuin.ac.jp

※悩みや心理的問題に関するメール相談は行っておりません。