明治学院創立150周年 記念イベント:
2013年2月にスタートした應援団の「京都行軍」を皮切りに、スポーツの試合や講演会、同窓会や展覧会など、明治学院の150周年を祝い、盛り上げる企画が続々と始まります。
150年の歴史を受け継ぎ、未来へ。そんな想いが溢れるイベントの数々にご期待ください!
※MG EXPO… 大学が主催する「明学EXPO 2013」のイベントです。年間を通じて様々なイベントを展開します。
※学生団体企画… 大学の学生団体が企画するイベントです。
2013年2月
-
20日 (水) ~
3月14日 (木) 應援團リーダー部「京都徒歩行軍」 場所:東京・日本橋~京都・三条大橋 主催:明治学院大学應援團リーダー部 NEW部員たちからのメッセージを掲載しました!中日新聞に取材されました(3月7日) スポーツ 学生団体企画 - ページトップへ
2013年3月
- 23日 (土) ・24日 (日) MG150 サッカーフェスティバル 場所:横浜キャンパス ヘボンフィールド 主催:体育会サッカー部 NEW開催報告を掲載しました! スポーツ 学生団体企画
- ページトップへ
2013年4月
- 4月21日(日)13:30キックオフ 明治学院大学SAINTS × 青山学院大学Lightning 場所:アミノバイタルフィールド 主催:明治学院大学体育会アメリカンフットボール部 NEW日時と場所が決定しました。応援よろしくお願いします! スポーツ 学生団体企画
- 2013年4月~2014年3月末 ラッピングバス「明治学院大学行きバスをデザインせよ!」 場所:戸塚駅~明治学院大学南門路線、横浜市内・鎌倉市内(横浜駅・桜木町駅・上大岡駅・本郷台駅・大船駅周辺などを予定) 主催:明治学院大学 NEWラッピングバスが完成しました! MG EXPO イベント
-
春学期
(4月~7月)・
8月~9月 ヘボン吉里吉里未来塾~災害復興と地域再生のための人づくり 場所:白金キャンパス・岩手県大槌町 主催:ボランティアセンター NEW第1回講義 「森から創る100年後の故郷」詳細をUPしました。 MG EXPO 公開講座 講演会 -
春学期
(4月~7月) 明治学院大学社会福祉学科の教育と実践を考える-過去から未来へ-(社会福祉学特講) 場所:白金キャンパス ※明治学院大学生対象 主催:社会学部社会福祉学科 MG EXPO 公開講座 - ページトップへ
2013年5月
- 5月25日(土) 17:30開演(17:00開場) 明学OB豪華共演 明学落語会 場所:明治学院大学アートホール(パレットゾーン2階) 主催:明治学院同窓会 NEW明学出身の落語家さん6名が大集合! イベント
-
25日 (土)・
26日 (日) 150周年記念 戸塚まつり 場所:横浜キャンパス 主催:戸塚まつり実行委員会 NEW今年の戸塚まつりは、150周年記念を祝した装飾や催しでさらに盛り上がります。 MG EXPO イベント - ページトップへ
2013年6月
- 14日 (金) 「明治学院の音楽150年」講演会・コンサート 場所:明治学院白金チャペル・明治学院記念館 主催:学院長室・日本リードオルガン協会(共催) コンサート 講演会
- 15日 (土) 1 Day for Others「新しい」へ翔びだせ!- 全てはここから- 主催:ボランティアセンター NEW2011年度から始まった社会貢献活動「1 Day for Others」が募集人数も増え、さらに充実したプログラムになります。 MG EXPO イベント
- 16日 (日) 16:00開演 チャリティコンサート「A Song For Japan」 場所:明治学院白金チャペル 主催:明治学院大学校友会 NEWプロの金管アンサンブル・カルテット(トロンボーン)とパイプオルガンのコンサートです。 MG EXPO コンサート
- 19日 (水) 19:00開演 チャペルコンサートシリーズ2013「ヨス・ファン=デア=コーイ・オルガンリサイタル」 場所:明治学院白金チャペル 主催:学院長室 コンサート
- 22日 (土) 「NEXT」明治学院創立150周年記念試合「明治学院大学 対 慶應義塾大学」 場所:横浜キャンパス ヘボンフィールド 主催:明治学院大学体育会ラグビー部・明治学院大学体育会ラグビー部OB会 NEW当日の試合の模様を掲載しています! スポーツ 学生団体企画
- 30日 (日) 9:15~14:00 明治学院創立150周年記念剣道大会:現役・OB合同対抗戦 場所:白金キャンパス パレットゾーン第1アリーナ 主催:明治学院大学体育会剣道部 NEW当日の試合の模様を掲載しました! スポーツ 学生団体企画
- ページトップへ
2013年7月
- 7日 (日) Festival : “It's all about communication” 場所:白金キャンパス 主催:MESA (明治学院大学英語研究会) 卒業生 NEW開催報告を掲載しています! MG EXPO イベント
- 31日 (水) ~ ヘボン邸ジオラマ作成企画 場所:横浜髙島屋の他、白金キャンパスでも展示予定 NEW「宣教医ヘボン~ローマ字・和英辞書・翻訳聖書のパイオニア~」展にてジオラマを展示中です MG EXPO 展覧会
- ページトップへ
2013年9月
- 12日(木)16:30~18:30 ヘボン吉里吉里未来塾 第6回講演会「災後の時代をどう生きるか」 場所:本館1201教室 主催:ボランティアセンター NEW講師:御厨 貴 氏(東京大学客員教授、元東日本大震災復興構想会議議長代理) MG EXPO 講演会
-
27日(金) 19時~20時30分 (開場18時35分)
講演会「激動の世界における日本の転換点 4」【明治学院と文化】
場所:白金キャンパス 3号館3201教室
主催:法人事務室
NEW第1回 バッハ、モーツァルト、ベートーヴェンに学ぶ-日本近代音楽の150年
【講師】樋口 隆一 (明治学院大学文学部教授) 講演会 - ページトップへ
2013年10月
- 2日(水)、9日(水) 明学クリエイティブプロジェクト-新しい未来のために- ステップ1「100人で明学を語ろう!」 場所:横浜キャンパス C館3階食堂/白金キャンパス パレットゾーン白金2階インナー広場 主催:明学クリエイティブプロジェクト推進チーム(教職員および学生有志) NEWイベント概要を掲載しました。 MG EXPO イベント
- 26日(土) PRIME連続講演会シリーズ「】「変動期における平和学の課題」 第1回「西アジアの和平展望:今、何が平和を妨げているのか」 場所:白金キャンパス 2号館3階 2401教室 主催:国際平和研究所(PRIME) NEW講師:ヤコブ・M.ラブキン氏 カナダ・モントリオール大学歴史学教授/英語:逐語通訳あり MG EXPO 講演会
-
11日 (金) ~
12月23日 (月・祝) 「五線譜に描いた夢 -日本近代音楽の150年」展 場所:東京オペラシティ アートギャラリー 主催:公益財団法人東京オペラシティ文化財団、明治学院大学、NHKプロモーション、日本経済新聞社 展覧会 -
18日 (金) ~
12月27日 (金) 「宣教医ヘボン ~ローマ字・和英辞書・翻訳聖書のパイオニア~」展 場所:横浜開港資料館 主催:横浜開港資料館
共催:学校法人明治学院/横浜市教育委員会
資料提供:明治学院大学図書館、明治学院歴史資料館 MG EXPO 展覧会 - 26日(土) 明治学院創立150周年 記念式典 場所:明治学院白金チャペル・パレットゾーン等 式典
- 秋学期(10月~12月) 明治学院大学社会福祉学科の教育と実践を考える-過去から未来へ-(社会福祉学特講) 場所:白金キャンパス※明治学院大学生対象 主催:社会学部社会福祉学科 MG EXPO 公開講座
- 10月~11月 明治学院高校 記念講演会「キリスト教と教育」(全3回) 主催:明治学院高等学校 講演会
- ページトップへ
2013年11月
- 9日 (土) 李光洙(イ・グヮンス)とはだれか?-日本と朝鮮半島の100年をふりかえる- 場所:白金キャンパス 10階大会議場 主催:教養教育センター MG EXPO 講演会
- 9日 (土) 應援團チアリーディング部「150周年記念チャリティイベント」 場所:日本消防会館(ニッショーホール) 主催:明治学院大学應援團チアリーディング部 NEW開始時間が確定しました! イベント スポーツ 学生団体企画
- 10日(日) 明学対話プロジェクト まち歩きし対話(白金) 場所:コースごとに異なります。詳細はイベント紹介ページをご確認ください。 主催:教養教育センター NEW白金キャンパスの周辺を歩く「まち歩きし対話」の詳細、お申込情報を掲載しました! MG EXPO イベント
- 10日 (日) オール明治学院大学グリークラブ演奏会 場所:明治学院白金チャペル 主催:オール明治学院大学グリークラブ NEW演奏会の様子を掲載しました! コンサート 学生団体企画
- 13 日(水)18:15~20:15 産業経済研究所・法科大学院主催 シンポジウム「企業と人権」 場所:白金キャンパス 2 号館2 階2301 教室 主催:産業経済研究所・法科大学院 NEW世界のトレンドだけでなく、NPOの視点、企業実務の視点からも企業と人権について実践的な理解を深めます。 講演会
- 16日 体育会バスケットボール部「明治学院大学 VS 関東学院大学」 場所:白金キャンパス パレットゾーンアリーナ 主催:明治学院大学体育会バスケットボール部 NEW女子バスケットボール部の試合も開催決定! スポーツ 学生団体企画
- 23日(土) 明学150周年記念 ビジネスプランコンテスト 場所:白金キャンパス 2301教室 主催:経済学部 丸山正博先生・森田正隆先生 NEW最終審査会の様子をアップしました! MG EXPO イベント
- 24日 (日) 「明治学院 対 第一高等中学」野球試合 場所:明治神宮野球場 主催:体育会野球部 スポーツ 学生団体企画
- 30日(土) 13:00~14:30 法学部主催シンポジウム「国際化の中の法学と法学部」第1部(一般公開) 場所:白金キャンパス 3号館3102教室 主催:[主催]明治学院大学法学部 [共催]白金法学会 NEW基調講演 「法学部と英語教育~映画に見る法~」 講演者:戸田奈津子氏(映画字幕翻訳家) 講演会
- ページトップへ
2013年12月
- 1日(日) ヘボン吉里吉里未来塾 シンポジウム「震災後の社会をどのように生きるか」 場所:白金キャンパス 本館10階大会議場 主催:明治学院大学ボランティアセンター NEW第1部:基調講演 第2部:東日本大震災の復興を担う学生・生徒からの発表 MG EXPO 講演会
- 4日(水) トークイベント「楽しい読書(?)」水道橋博士 × 高橋源一郎 場所:白金キャンパス 3号館3102教室 主催:明治学院大学図書館 NEW開催報告を掲載しました! MG EXPO イベント 講演会
- 6日(金) PRIME連続講演会シリーズ「変動期における平和学の課題」 第4回「地球未来を見る!-空間を解き明かそう-」 場所:白金キャンパス 本館10階 大会議室 主催:明治学院大学国際平和研究所(PRIME) NEW講師:岩崎駿介氏 (建築家・日本国際ボランティアセンター元代表) MG EXPO 講演会
- 6日(金) PRIME連続講演会シリーズ「変動期における平和学の課題」 第5回 「東アジアの平和展望:『バンドン+60』2015年をめざして」 場所:白金キャンパス 本館10階 大会議室 主催:明治学院大学国際平和研究所(PRIME) NEW講師:武者小路公秀氏 (国際政治学者・元PRIME所長) MG EXPO 講演会
- 13日(金) PRIME連続講演会シリーズ「変動期における平和学の課題」 第6回「21世紀の人道支援とは?:国際赤十字で働いて」 場所:白金キャンパス 本館10階大会議室 主催:明治学院大学国際平和研究所(PRIME) NEW講師:田中康夫氏 国際赤十字・赤新月社連盟(IFRC)会長特別補佐官・明治学院大学卒業生 MG EXPO 講演会
- 13日(金)18:00~19:30 法学部主催シンポジウム「国際化の中の法学と法学部」第2部(研究者対象) 場所:白金キャンパス 本館8階 法律科学研究所 主催:[主催]明治学院大学法学部 [共催]白金法学会 NEW「日本法学、その成果と可能性」をテーマに論題提供とフロアを含めた討論会を行います 講演会
-
18 日 (水)
明治学院大学社会福祉学科の教育と実践を考える
特別企画 阿部志郎先生 特別講演会 場所:白金キャンパス 本館 1405教室 主催:社会学部社会福祉学科 MG EXPO 講演会 - 14日 【白熱討論会】-若者とプラチナ世代が激論バトル!!- 場所:白金キャンパス 主催:総合企画室 (地域連携推進担当) NEW詳細情報をアップしました MG EXPO イベント
- ページトップへ
2014年1月
- 11日(土) 「音で聴く歴史と国際関係:戦争と平和」第1回<西洋音楽のグローバル化(総論)> 場所:戸塚区民文化センターさくらプラザ 主催:総合企画室(地域連携推進担当) NEW新設のホールで生演奏に触れながら、戦争・平和の歴史を考える講座です。 MG EXPO コンサート 公開講座 講演会
- 26日(日) 「音で聴く歴史と国際関係:戦争と平和」第2回<二人の戦没作曲家> 場所: 主催:総合企画室(地域連携推進担当) NEW新設のホールで生演奏に触れながら、戦争・平和の歴史を考える講座です。 MG EXPO コンサート 公開講座 講演会
- ページトップへ
2014年2月
- 15日(土) 「音で聴く歴史と国際関係:戦争と平和」第3回<島崎藤村と音楽> ※本日予定通り開催します 場所: 主催:総合企画室(地域連携推進担当) NEW新設のホールで生演奏に触れながら、戦争・平和の歴史を考える講座です。 MG EXPO コンサート 公開講座 講演会
- ページトップへ
2014年3月
- 1日(土) 「音で聴く歴史と国際関係:戦争と平和」第4回<ユダヤ人・音楽・国際関係> 場所: 主催:総合企画室(地域連携推進担当) NEW新設のホールで生演奏に触れながら、戦争・平和の歴史を考える講座です。 MG EXPO コンサート 公開講座 講演会
- 15日(土) 「音で聴く歴史と国際関係:戦争と平和」第5回<カザルスと20世紀の国際政治> 場所: 主催:総合企画室(地域連携推進担当) NEW新設のホールで生演奏に触れながら、戦争・平和の歴史を考える講座です。 MG EXPO コンサート 公開講座 講演会
-
21日(金)
明治学院大学社会福祉学科の教育と実践を考える
国際シンポジウム「 グローバル化のなかの福祉開発と社会的企業」 場所:白金キャンパス 2号館2301教室 主催:社会学部社会福祉学科 NEW社会開発・社会政策の領域において、世界的にも著名なJ.ミッジリイ教授を講演者にお迎えしてシンポジウムを開催します。 MG EXPO 講演会 - ページトップへ