スマートフォン版を表示

DVDについて

日本国内で販売されたDVD以外についての注意点

海外で購入したDVDは、日本では再生できないことがあります。 映像には「リージョンコード」「映像記録」の2つの規格があり、日本の規格に当てはまらないと再生することができません。
以下に、購入の際注意していただくポイントを紹介しています。

日本で使用可能なDVDを見つけるには
1.DVDのパッケージを確認します。
2.リージョンコードが「2」または「フリー(0)」で「NTSC方式」であることを確認します。
(注意)表示のないものは、再生できないと考えたほうが無難です。


[ 参考 ]

リージョンコードとは?

世界を6つの地域に分け、1 - 6の地域番号を割り当てています。このコードが異なる地域のものは再生できません。
1―アメリカ・カナダ
2―日本・ヨーロッパ・中東・南アフリカ・エジプト
3―東アジア・東南アジア・香港
4―オーストラリア・中央アメリカ・カリブ諸国・南アメリカ
5―旧ソビエト連邦諸国・北朝鮮・モンゴル・アフリカ諸国
6―中国
0―リージョンフリーと呼ばれる映画・音楽DVDでは、全ての地域で再生可能なソフトもあります。

映像記録規格とは

DVDの記録方式は、VHSビデオと同じ規格を採用しています。
VHSビデオの記録方式は、アメリカ・フランス・ドイツなどでは、それぞれ異なった規格の映像記録方式が採用されました。
日本はアメリカと同じ「NTSC方式」です。
映像記録規格は、他に「PAL」「N-PAL」「M-PAL」「SECAM」「MESACAM」が有ります。
異なる方式では、全く再生できないかノイズ混じりのモノクロ画面になります。

DVDプレーヤーでの再生

ソフトと同じ規格です。

パソコンでの再生

  • リージョンコード
    DVDドライブを搭載しているほとんどのパソコンは、リージョンコードを変更できますが、変更回数に制限があり規定の回数を超えてしまうと、最後に設定したリージョンコードで固定されてしまいます。 変更回数はドライブのメーカーによって異なりますが、概ね4回 - 6回程度のようです。

  • 映像記録規格
    DVDプレーヤーと異なり、どの記録方式でも再生可能です。 但し、一部の機種を除いて画像の出力形式は、明るさの信号と色信号が一緒に出力される方式(コンポジット出力)の為、画質は一般のVHSと同等かそれ以下です。

  • 自宅などでDVDを録画(自作)する前に
    自宅などで録画(自作)したものは、「ファイナライズ」していないと録画した機械以外では再生できません。
    また、録画するDVDメディアについては、DVDレコーダーのメーカーによって記録できるメディアの規格がいくつもあり、再生する機器と規格をあわせる必要があります。
    例)DVD-R、DVD+R、DVD-RW など
    これから録画(自作)する場合、または明治学院での再生にあたっては、あらかじめ各キャンパスの情報センターにご相談ください。

おすすめ