出版・刊行物

研究所年報 第2号(1999年12月)

目次

刊行に寄せて ナギザデ・モハマド  

研究部門    
  [共同研究]    
    冷戦後の核問題
――北東アジア非核地帯構想の展望――(最終報告)
高原 孝生 3

    中国における発展の持続可能性(中間報告) 竹内 啓 49

  [研究会]    
  Ⅰ. 国際シンポジウム
"Sustainable Development of Chinese Economy"
   

    Technology Hierarchy, Globalization of Production Networks, and International Division of Labor Among Pacific Basin Countries Peter C.Y. Chow 53

    The Revision of GDP Estimates in China Liu Liping 75

  Ⅱ. フォーラム    
    労働とジェンダー
――日本の企業組織における性別職域分離の効果――
合場 敬子 83

    インドはなぜ核実験を行ったか 竹中 千春 89

    Postmodern Aesthetics, Postwar Memory:
When Popular Culture and Politics Collide
Carolyn S. Stevens 93

    "Political" Science:
European Astronomy in India, 1800-1859
Richard Young 105

    平家物語のナラトロジーに関する一考察 Michael Watson 115

    日韓の未来指向的な歴史認識 柳 永烈 121

    Filipina Migrants to Japan:
Entertainers, House Helpers, and Homemakers
James N. Anderson 129

    New Constitutionalism and the Reconstitution of Capital Stephen Gill 153

講演会    
    The Causes and Consequences of India Going Nuclear Achin Vanaik 167

    環境活動家・シンガー、アンニャ・ライトの横顔 大岩 圭之助 169

研究報告    
    南部「工業化」論の限界
――W. グレッグの場合――
宮本 幹夫 175

    経済システムの仕組みと経済発展との関連について
――イラン経済と日本との経済関係の考察――
ナギザデ・モハマド 191

    Centralization and Regional Undevelopment:
――An Iranian Case Study――
Mansour Khalili Araghi
215

事業報告   229
執筆者紹介   235