所員紹介

 

高原 孝生  TAKAHARA Takao

国際学部 国際学科 教授写真:高原孝生

生年月日 1954年
出身地 神戸市
現職 明治学院大学国際学部 教授
専門分野 国際政治学、平和研究
研究課題 軍縮問題、戦後日本の国際関係
学歴1973年 東京大学(文科一類)入学
1975年 東京大学法学部(政治コース)進学
1978年 同卒業
1979年 東京大学法学部(公法コース)卒業
取得学位 法学士
職歴 1979年4月~1982年10月  東京大学法学部助手
1983年1月~1984年3月  川崎地方自治研究センター専任研究員
1984年4月~1985年3月  立教大学法学部助手
1985年4月~1986年3月  明治学院大学国際学部協議会助手
1986年4月~1990年3月  明治学院大学国際学部専任講師
1990年4月~1997年3月  同助教授
1997年4月~        同教授
主な著書・論文

「戦後初期における核軍縮交渉の挫折:米国の交渉態度」『国家学会雑誌』第96巻(1983), 1-47, 579-629, 877-940.

"Local Government Initiatives to Promote Peace," PEACE AND CHANGE, Vol.12(1987), No.3/4, 51-58.

「沖縄返還と日本の“非核政策”」『国際学研究』No.9(1992), 35-49.

"US-Japanese Military Relations: Towards a Security Community via Asymmetrical Integration," in Lawrence Ziring, ed., THE NEW EUROPE AND THE WORLD (Kalamazoo, MI: New Issues Press, 1993), pp.257-94. (English)

"Japan," in Trevor Findlay, ed., CHALLENGES FOR THE NEW PEACEKEEPERS, Oxford University Press (SIPRI Research Report no. 12), 1995, pp.52-67.

「核兵器への国際的規制をめぐる近年の動向」『国際学研究』No.16(1997),147-55.

"Towards a Nuclear-Weapon-Free Northeast Asia," in Shu Yuan Hsieh, ed., ASIA-PACIFIC COOPERATIVE SECURITY IN THE 21ST CENTURY (Taipei:2004), pp.117-28. (English)

"Overcoming the Cold War Mindset: A Case for Promoting a Nuclear-Weapons Convention and a Nuclear-Weapon-Free Zone," Su Hoon Lee, ed., NORTHEAST ASIA'S NUCLEAR CHALLENGES, Seoul : Kyungnam University Press, 2013, pp.201-220.

所属学会 日本平和学会、日本政治学会、日本軍縮学会
International Studies Association
International Peace Research Association
Peace History Society

所員紹介(一覧)へ戻る