最近の研究活動

〔学会発表〕

令和5年8月19日 第48回全国英語教育学会香川研究大会 「英語教師に必要な専門能力に対する自信に関する調査研究」 

平成30年8月25日 第44回全国英語教育学会京都研究大会 「タスクに基づくライティングテスト自動評価採点システム信頼性・妥当性の検証」

平成29年8月19日(共同発表) 第43回全国英語教育学会島根研究大会 「タスクに基づくライティングテスト自動評価採点システムにおける客観的評価指標の検討 (2) 」

平成29年4月6日  The 51st IATEFL Annual Conference (Glasgow), Interactive Language Fair "Student teacher training through the use of portfolios"

平成28年8月20日 第42回全国英語教育学会埼玉研究大会 「『使える英語』が身につく高校英語 授業のイメージ」 

平成28年4月14日  The 50th IATEFL Annual Conference (Birmingham), Forum on testing " Objective 
 rating indices to automated essay-scoring systems for writing assessment"

平成27年8月23日 第41回全国英語教育学会熊本研究大会 「タスクに基づくライティングテスト自動評価採点システムにおける客観的評価指標の検討」 

平成26年8月18日 The 19th Conference of PAAL (Tokyo), "English teachers' perceptions of on-line
rater training programs for a task-based writing performance test.

平成26年8月9日 第40回全国英語教育学会徳島研究大会 「発表語彙リストとしての『別表2』活用の妥当性―平成元年度版『中学校学習指導要領』から―」 

 平成26年6月22日 第44回中部地区英語教育学会山梨研究大会 「オン・ライン評定者トレーニングに対する英語教師の評価」 ダ ウンロード

 平成25年8月10日 第39回全国英語教育学会北海道研究大会 「技能統合型英語授業の実践 ―ライティングからプレゼンテーションへ―」 ダ ウンロード
 
 平成24年8月4日 第38回全国英語教育学会愛知研究大会 「ライティング授業におけるブレンディッドラーニングの実践とその効果」 

 平成24年8月22日 The 17th Conference of PAAL (Beijing), "Comparability of accuracy and
  communicability tasks: Are they all equally difficult?"


 平成23年8月21日 第36回全国英語教育学会山形研究大会 「トレーニング・ポートフォリオを活用した『英語科指導法』の授業効果」 ダ ウンロード

 平成23年8月9日 The 16th Conference of PAAL (Hong Kong), "Differences in raters' severity, consistency and biased interactions between trained and un trained raters in the context of a task-based writing performance test" ■ ダ ウンロード

 平成23年6月26日 第5回大学英語教育学会関東支部大会 「ライティング評価における評定者の 行動分析と評価基準の妥当性検証」     ■ ダ ウンロード

 平成22年9月8日 第49回大学英語教育学会全国大会 「学習者間の リーディン グ能力差に配慮 したレッスンプラン:オーラル・イントロダクションのプレ・リーディング活動としての効果」   ■ ダ ウンロード

 平成22年8月17日  The 15th Conference of PAAL (Seoul), "Enhancing students' fluency in writing: Learning  to use transition words"  ■ ダ ウンロード

 平成22年4月11日  The 44th IATEFL Annual Conference (Harrogate), "Reliability and validity of 
 task-based assessment of L2 writing" 
 ■ ダ ウンロード ■ 
 
 平成21年8月9日 第35回全国英語教育学会鳥取研究大会  「日本 人英語学習者のライティング における産出レベル:和文英訳タスクによる調査結果から」   ■ ダ ウンロード

 平成21年8月2日  The 14th Conference of PAAL (Kyoto), "The development and implementation of 
  task-based  writing performance assessment for Japanese learners of English"
ダ ウンロード

 平成21年6月28日 第39回中部地区英語教育学会静岡研究大会 「 コミュニケーションを志向した 教材がライティ ングの不安感に及ぼす効果」   ■ ダ ウンロード

 平成20年8月19日 第34回全国英語教育学会東京研究大会 「タス クに基づくライティングテストによる言語運用能力の評価と測定:評価タスクと評定尺度の信頼性の分析」 ■ ダ ウンロード

 平成20年6月29日 第38回中部地区英語教育学会長野研究大会  「英作文自動添削システムの有効性に関する実践研究」   ■ ダ ウンロード

 平成20年4月9日  The 42nd IATEFL Conference (Exeter), "Task-based performance assessment
 of Japanese second language writing" 
 ■ ダ ウンロード

 平成19年4月21日  The 41st IATEFL Conference (Aberdeen), "Developing oral production skills: 
 dynamic listening and speaking method" 
 ■ ダ ウンロード

 平成18年9月8日 第45回大学英語教育学会全国大会  「コンテン ツを重視し た教材による英語リー ディング指導の効果:事例研究を題材としたテキストに対する学生の評価から」 ■ ダ ウンロード

 平成17年6月26日 第35回中部地区英語教育学会山梨研究大会   「ライティ ングプロセスの計 画段階におけるクイックライティング指導の効果」   ■ ダ ウンロード

 平成16年8月8日 第30回全国英語教育学会長野研究大会 「区切り 聞 きによるリスニングの指導: 実践とその効果」     ■ ダ ウンロード ■ 

〔英語教員研修会〕

令和5年8月18日 中巨摩支部教科別研究部会(外国語) 「スピーキングのパフォーマンス評価―『話すこと』のパフォーマンス・テスト作成方法」

平成30年12月11日 とちぎ英語教育推進中核教員研修 「小中高における『話すこと』のパフォーマンスの評価―スピーキング・テスト作成の理論と実際―」

平成30年8月20日 山梨県富士吉田市英語教育研究会 「アクティブ・ラーニング型『前時の復習』における教科書活用方法」

平成30年5月23日 中巨摩支部教科別研究部会(外国語) 「次期学習指導要領における『話すこと』の指導」

平成29年12月11日 とちぎ英語教育推進中核教員研修 「ライティングによるパフォーマンスの評価とテスト」

平成29年11月1日 山梨県中学校英語教育研究会秋季研究大会 「技能統合型授業におけるライティングの指導と評価」
 
平成29年8月4日 中巨摩支部教科別研究部会(外国語) 「技能統合型ライティング活動のための インプットとタスクデザインの工夫」

平成29年6月15日 栃木県高等学校教育研究会英語部会春季大会 「『使える英語』』が身につく高校英語の授業イメージ(第1部)」「オーラル・メソッドによる英語授業と文法指導(第2部)」

平成28年11月15日 栃木県英語教師スキルアップセミナー 「コミュニケーションの『場面』』や『働き』でつなぐ小中高の英語授業」

平成27年8月19日 都留支部外国語教育研究部会 「4技能の総合的な指導―書くことからのアプローチ―」
 
 平成27年8月19日 中巨摩支部教科別研究部会(外国語) 「タスク活動とフォーカス・オン・フォーム・アプローチの理論と実践」
 
 平成26年7月6日 中巨摩支部教科別研究会(外国語) 「書くことにおける表現力強化のための基本語彙とその指導」
 
 
 平成25年5月29日 中巨摩支部教科別研究会(外国語) 「書くことの表現力を高める語彙指導の 工夫」  
 
 平成22年7月28日 笛吹支部外国語教育研究部会 「書くことの指導における基礎力と活用力」
 
 平成22年7月6日 東 山梨教育協議会外国語部会 「書くことの指導における基礎力とは何か」
 
 
 平成22年6月18日 山梨県中学校英語教育研究会研修会 「4技能統合の観点からみたライティング指導」  ■ ダ ウンロー ド ■ 
 
  平成20年8月6日 東 山梨教育協議会外国語部会夏季学習会 「英語科における生徒参加型 授業とは:コミュニケーション活動についての再検討」    ダ ウンロー ド

 平成18年7月28日  山梨県総合教育センター英語ワークショップ研修会 「これからの英語教育の 在り方:語彙指導における中・高の連携」    ダ ウンロー ド

〔研究論文ライブラリー〕

  リンクしているファイルは、各論文の概要についての紹介ですので、興味のある方はぜひ原典を
 お読み ください。

  Sugita, Y.  (2010).  The development of a construct-based processing approach to testing: Task-based  writing assessment for Japanese learners of English.  Unpublished Dissertation Presented to the Graduate  School of Waseda University.      ダ ウン ロード

  Ellis, R.  &  Barkhuizen, G. (2005).  'Functional Analysis,'  'Analysing  accuracy,  complexity, and  fluency,'  'Interactional  analysis,'  in Analysing Learner Language,  111-196.  Oxford: Oxford  University Press.      ダ ウン ロード

  Jarvis, S., Grant, L., Bikowski, D., & Ferris, D. (2003).  Exploring multiple profiles of highly rated learner compositions.  Journal of Second Language Writing, 12(4), 377-403. ダ ウン ロード

  Burstein, J., Chodorow, M., & Leacock, C. (2003).  Criteriom: Online essay evaluation: An application for automated evaluation of student essays, Proceedings of the Fifteenthe Annual Conference on Innovative  Application of Artificial Intelligence, Acapulco, Mexico.
   (This paper received an AAAI Deployed Application Award.)
 ダウン ロード
copyright (c) 2006 Yoshihito SUGITA