明治学院大学 ホーム  >  大学紹介  >  大学事務局案内  >  宗教部  >  大学礼拝 2013年 11月18日~ 11月22日

週報 2013年11月18日(月)〜2013年11月22日(金)

横浜校舎チャペルアワー(毎週月曜日 - 金曜日)12:40 - 13:00

今週のテーマ: なし
11月18日(月)
ヨハネによる福音書8章31-38節
奨励「私の言葉にとどまりなさい」

奨励者:石田透(原宿教会牧師)
聖歌隊:小山田正幸(芸術学科2年生)
讃美歌21:520番「真実に清く生きたい」
       514番「美しい天と地の造り主」
11月19日(火)
エレミヤ書29章11節

奨励:「God's Amazing Plan for Your Life !」
奨励者:ジョシュア・オサリバン(ジーザスライフハウス横浜教会牧師)
司会者・通訳:宮上貴裕(経済学科2年生)
聖歌隊:小山田正幸(芸術学科2年生)

讃美歌:「Alive, Wake」
聖書:エゼキエル書36章26節

11月20日(水)
マルコによる福音書12章28-34節

奨励:「肉食系・複視眼」
励者:北川一明(学院牧師)
司会者:小島知夏(消費情報環境法学科1年生/アナウンス研究会)
朗読者:室垣礼美(経済学科1年生/アナウンス研究会)
奏楽者:石山智美(フルート/芸術学科2年生)
     芳尾 祐人(ファゴット/芸術学科2年生)
讃美歌第二編:86番「世の罪をのぞく」

11月21日(木)
フィリピの信徒への手紙4章4-7節

奨励:「あなたは誰と生きて行きますか?」
奨励者:堀野浩嗣(横浜戸塚バプテスト教会牧師)
司会者:今井 泰輔 (フランス文学科1年生)
奏楽者:加藤 まりの (芸術学科2年生)
聖歌隊:小山田 正幸(芸術学科2年生)
讃美歌21:474番「わが身の望みは」
       18番「心を高くあげよ!」

11月22日(金)
コリントの信徒への手紙一15章1-5,19節
奨励「最も大切なこと」
奨励者:馬場康夫(小田原十字町教会牧師)
聖歌隊:小山田正幸(芸術学科2年生)

讃美歌:354番「牧主わが主よ」
     270番「信仰こそ旅路を」

白金校舎チャペルアワー(毎週月曜日 - 金曜日) 12:35 - 13:00

今週のテーマ: なし
11月18日(月)
詩篇149編1-3節
【音楽礼拝】※小チャペル
「スコットランドのラメントとハープ音楽」

真鍮弦ハープ独奏:寺本圭佑(アイリッシュハープ奏者・研究者・講師)
11月19日(火)
詩篇19編2-5節

奨励:「空の色、心うつして」
奨励者:三上耕一(ボランティアセンター次長・総合支援室次長)
讃美歌:17番「空はほがらに」
讃美歌:541番「父、み子、みたまの」

11月20日(水)
イザヤ書32章15-17節

奨励:「日本における最初のプロテスタント教会の誕生
奨励者:古田和彦
(明治学院理事)
讃美歌:301番「山べにむかいて」
讃美歌:234A番「昔主イエスの」

11月21日(木)
コリントの信徒への手紙一13章4-8節

奨励:「愛を知るために」
奨励者:中村啓子(ナレーター(NTT時報音声サービス担当))
奏楽:飯島美帆(芸術学科4年生)
讃美歌:229番「おどろくばかりの」

11月22日(金)
使徒言行録20章32節

奨励:「死ぬほど退屈な聖書の話」
奨励者:北川一明(学院牧師)
讃美歌:500番「みたまなるきよきかみ」


Back

明治学院大学の教育理念 Do for others