明治学院大学 ホーム  >  大学紹介  >  大学事務局案内  >  宗教部  >  大学礼拝 2013年 5月13日~ 5月17日 

週報 2013年5月13日(月)〜2013年5月17日(金)

横浜校舎チャペルアワー(毎週月曜日 - 金曜日)12:40 - 13:00

今週のテーマ: なし
5月13日(月)
マタイによる福音書 5:1-12
奨 励 「心の貧しい人々」
奨励者 中山 弘正(元明治学院学院長)
賛美歌 239番「さまよう人々」、241番「みよ、世を挙り」
5月14日(火)
マタイによる福音書 7:12
マタイによる福音書 25:31-40
奨 励 「Do for Others」
奨励者 霜山 雅也(管財課)
賛美歌 第2編26番「ちいさなかごに」
5月15日(水)
マタイによる福音書 5:1-20
奨 励 「憧れながら遠ざけたい聖」
奨励者 北川 一明(学院牧師)
讃美歌 122番「みどりもふかき」
5月16日(木)
コヘレト 1:8-9
奨 励 「50歳の決断」
奨励者 佐藤 寧(経済学部教授)
讃美歌21:451番「くすしきみ恵み」、21:83番「聖なるかな」
5月17日(金)
コリントの信徒への手紙Ⅰ  4:7
奨 励 「命より尊いもの」
奨励者 鵜殿 博喜(本学学長)
讃美歌 447番「勇めや、はらから」、540番「みめぐみあふるる」
4月12日(金)

白金校舎チャペルアワー(毎週月曜日 - 金曜日) 12:35 - 13:00

今週のテーマ: ボランティア
5月13日(月)
コリントの信徒への手紙Ⅱ 9:6-7
奨 励 「ボランティアを通して」
奨励者 青木 絵理子 (英文学科3年)
賛美歌 10番「わがたまたたえよ」、508番「主よ、日に日に」
5月14日(火)
マルコによる福音書 12:28-31
奨 励 「“ボランティア”する人される人」
奨励者 冨原 祐子(社会福祉学科2年)
賛美歌 85番「主の真理は」、391番「ナルドの壺ならねど」
5月15日(水)
マタイによる福音書 1:23
奨 励 「神共にいます喜び」
奨励者 大野 寿子 (メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン事務局長)
賛美歌 21:451番「くすしきみ恵み」、520番「しずけき河のきしべを」
5月16日(木)
ローマの信徒への手紙 12:15-17

奨 励 「吉里吉里で学んだこれからの生き方」
奨励者 永井 有香(政治学科3年)
賛美歌 84番「かみにたより」、463番「ささやかなる」
奏 楽 飯島 美帆(芸術学科4年)

5月17日(木)
使途言行録 20:35

奨 励 「受けるよりも仕合せを感じること」
奨励者 北川 一明(学院牧師)
賛美歌 319番「ナルドの壺ならねど」

4月12日(金)

Back

明治学院大学の教育理念 Do for others