明治学院大学 ホーム  >  大学紹介  >  大学事務局案内  >  宗教部  >  大学礼拝 2013年7月8日~12日

週報 2013年7月8日(月)〜2014年3月12日(水)

横浜校舎チャペルアワー(毎週月曜日 - 金曜日)12:40 - 13:00

今週のテーマ: なし
7月8日(月)
ルカによる福音書 21:5-6

奨 励 「平和を愛する人となれ」
奨励者 大塩 光 蒲田新生教会牧師
讃美歌 420番(1-3)、同番(4,5)
7月9日(火)
詩編 16:6

奨 励 「測り縄は麗しい地を示し」
奨励者 丸山 輝雄 明治学院監事
讃美歌 461番、285番

司 会 今井泰輔 フランス文学科1年生

7月10日(水)
ガラテヤの信徒への手紙 5:19-23

奨 励 「まっすぐな男の子」
奨励者 北川 一明 学院牧師
讃美歌 454番
7月11日(木)
マタイによる福音書 10:16

奨 励 「蛇のように賢く、鳩のように素直に」
奨励者 大海 龍生 明治学院財務理事
讃美歌 312番(1,2)、541番

司 会 今井泰輔 フランス文学科1年生
奏 楽 石山智美(フルート)、加藤まりの(サックス) 芸術学科2年生
聖歌隊 ゴスペルクワイアおよび有志の学生

7月12日(金)
ヨハネによる福音書 15:11-17

奨 励 「実を結ぶ人生へと」
奨励者 藤掛 順一 横浜指路教会牧師
讃美歌 21-470番、21-512番

白金校舎チャペルアワー(毎週月曜日 - 金曜日) 12:35 - 13:00

今週のテーマ: もうすぐ夏休み
7月8日(月)
マタイによる福音書 20:1-16

奨 励 「神の義・公正を考える」
奨励者 鈴木美南子 明治学院理事
讃美歌第二編 1番(1、2)、同番(3、4)
奏楽 長谷川美保 本学オルガニスト
7月9日(火)
コリントの信徒への手紙二 12章7~10節

奨 励 「われ弱きときに強ければなり」
奨励者 司馬純詩 宗教部長・国際学部教授
讃美歌 450番、541番
奏楽 長谷川美保 本学オルガニスト
7月10日(水)
詩篇19編15節

奨 励 「怒りについて」
奨励者 本田小恵子 国際交流センター次長
讃美歌 5番、第二編:157番   
奏 楽 土屋光里 芸術学科4年
     長谷川美保 本学オルガニスト
7月11日(木)
ルカによる福音書10章38~42節

奨 励 「ほんとうに必要なもの」
奨励者 古田和彦 明治学院理事

讃美歌 21-497番、21-520番       
奏楽 池田美津樹 消費情報環境法学科4年生
    長谷川美保 本学オルガニスト
7月12日(金)
ヨハネの黙示録16章8、9節

奨 励 「惑星マタンゴ」
奨励者 北川一明 学院牧師
讃美歌第二編 86番
奏楽 松島沙織 消費情報環境法学科4年生
    長谷川美保 本学オルガニスト

Back

明治学院大学の教育理念 Do for others