明治学院大学 ホーム  >  大学紹介  >  大学事務局案内  >  宗教部  >  大学礼拝 2013年 1月6日~ 1月10日

週報 2014年1月6日(月)〜2014年1月10日(金)

横浜校舎チャペルアワー(毎週月曜日 - 金曜日)12:40 - 13:00

今週のテーマ: 卒業生へのメッセージ 卒業生からのメッセージ
1月6日(月)
コリントの信徒への手紙二12章10節
奨励:「弱さの中にこそ」

奨励者:佐々木愛(社会学科1年生)
司会者:今井泰輔 (フランス文学科1年生)
奏楽者:石山智美 (フルート/芸術学科2年生)
     加藤まりの (アルトサックス/芸術学科2年生)
     芳尾佑人 (ファゴット/芸術学科2年生)
聖歌隊:小山田正幸 (芸術学科2年生)
讃美歌:「You Are My All in All」
讃美歌:540番「みめぐみあふるる」

1月7日(火)
コリントの信徒への手紙二4章18節
奨励:「目に見えないものを見る力」
奨励者:岡部光明(国際学部講師(日本経済論))
司会者:小西宗子(元宗教部職員)
聖歌隊:小山田正幸(芸術学科2年生)
讃美歌:467番「おもえばむかし」
讃美歌:539番「あめつちこぞりて」
1月8日(水)
エレミヤ書29章11-14節

奨励:「明治学院大学に入学して」
奨励者:後藤知央(法律学科4年生)
奏楽:芳尾祐人(ファゴット/芸術学科2年生)
讃美歌:「GOD BLESS YOU」

1月9日(木)
ルカによる福音書3章9-14節

奨励:「ふさわしい実を結べ」
奨励者:北川一明(学院牧師)
司会者:金原詩歩(アナウンス研究会/芸術学科1年生)
朗読:室垣礼美(アナウンス研究会/経済学科1年生)
聖歌隊:小山田正幸(芸術学科2年生)
奏楽:加藤まりの(アルトサックス/芸術学科2年生)
讃美歌:405番「かみともにいまして」

1月10日(金)
ヨシュア記1章9節
奨励:「新しい旅立ち」
奨励者:望月幸光(横浜管理部長)
聖歌隊:河合希(心理学科2年生)
     小山田正幸(芸術学科2年生)
讃美歌:440番「み神のたまいし」
     541番「父、み子、みたまの」

白金校舎チャペルアワー(毎週月曜日 - 金曜日) 12:35 - 13:00

今週のテーマ: なし
1月6日(月)
マタイによる福音書2章7-11節

奨励:「美しい希望の年ー明治学院(150+1)年の出発」
奨励者:大海龍生(明治学院財務理事)
讃美歌:312番「いつくしみ深き」
讃美歌:539番「あめつちこぞりて」

1月7日(火)
ヨハネによる福音書15章13節

奨励:「命のビザを繋いだ男ー小辻節三の明治学院時代」
奨励者:久山道彦(文学部教授/明治学院評議員)
讃美歌:390番「やさしく友をむかえよ」
讃美歌:369番「はたらきびとに」

1月8日(水)
ペトロの手紙一3章10-12節

奨励:「想像力をはたらかせる」
奨励者:武村美津代(学生部次長)
讃美歌:452番「ただしく清くあらまし」
讃美歌:539番「あめつちこぞりて」

1月9日(木)
詩編149編1-3節

【音楽礼拝】
「金属弦ハープ(アイリッシュ・ハープ)独奏~アイルランドのエア~」
演奏とお話:寺本圭佑(アイリッシュ・ハープ奏者、研究者、講師)

1月10日(金)
ヨハネによる福音書14章5-6節

奨励:「明日は、どっちだ」
奨励者:北川一明(学院牧師)
奏楽:土屋光里(芸術学科4年生)

    石鍋木の美(社会福祉学科4年生)
讃美歌:451番「あめつちの君なる主よ」


Back

明治学院大学の教育理念 Do for others