明治学院大学 ホーム  >  大学紹介  >  大学事務局案内  >  宗教部  >  大学礼拝 2014年5月19日~5月23日

週報 2014年5月19日(月)〜2014年5月23日(金)

横浜校舎チャペルアワー(毎週月曜日 - 金曜日)12:40 - 13:00

今週のテーマ: 人間関係
5月19日(月)
ルカによる福音書15章4-7節

奨励:「自分探しの謎
奨励者:西岡義行(日本ホーリネス教団川越のぞみ教会牧師)
司会者:長野一稀(消費情報環境法学科2年生)
聖歌隊:鈴木理沙(フランス文学科1年生)
     濱津みも(心理学科1年生)
     蜂屋夏希(芸術学科1年生)
讃美歌:7番「主のみいつとみさかえとを」
讃美歌:23番「くるあさごとに」

5月20日(火)
ローマの信徒への手紙12章9-18節
奨励:「認められたい心を抱えて
奨励者:大塩光(日本基督教団蒲田新生教会牧師)

聖歌隊:鈴木理沙(フランス文学科1年生)
     高橋咲妃(フランス文学科1年生)
     濱津みも(心理学科1年生)
     蜂屋夏希(芸術学科1年生)
讃美歌:242番「なやむものよ」

5月21日(水)
詩編90章12節

奨励:「人生の究極の目的を探る
奨励者:尾山清仁(聖書キリスト教会牧師)
聖歌隊:鈴木理沙(フランス文学科1年生)
     濱津みも(心理学科1年生)
     蜂屋夏希(芸術学科1年生)

讃美歌:338番「主よ、おわりまで」

5月22日(木)
コヘレトの言葉11章9節-12章1節

奨励:「むなしさのなかで創造主と出会う
奨励者:塚本良樹(キリスト者学生会(KGK)関東地区主事)
司会者:今井泰輔(フランス文学科2年生)

聖歌隊:鈴木理沙(フランス文学科1年生)
     高橋咲妃(フランス文学科1年生)
     濱津みも(心理学科1年生)
     蜂屋夏希(芸術学科1年生)
讃美歌:75番「ものみなこぞりて」
讃美歌:312番「いつくしみ深き」

5月23日(金)
創世記2章18-24節

奨励:「はじめの一歩
奨励者:西岡まり子(日本ホーリネス教団川越のぞみ教会牧師)
司会者:長野一稀(消費情報環境法学科2年生)
聖歌隊:鈴木理沙(フランス文学科1年生)
     高橋咲妃(フランス文学科1年生)
     濱津みも(心理学科1年生)
     蜂屋夏希(芸術学科1年生)

讃美歌:2-191番「主のまことはくしきかな」
讃美歌:312番「いつくしみ深き」

白金校舎チャペルアワー(毎週月曜日 - 金曜日) 12:35 - 13:00

今週のテーマ: なし
5月19日(月)
詩編33章1-3節

【音楽礼拝】
「寺本圭佑金属弦ハープ独奏 12弦の竪琴の調べ」
曲目:「Flower O the forrest」
曲目: 「Summer is coming」 他
演奏:寺本圭佑(アイリッシュ・ハープ奏者/研究家/講師)

 

5月20日(火)
ルカによる福音書1章47-55節

【音楽礼拝】
「オルガンミニコンサート」
曲目:J.S.バッハ「トッカータとフーガ」(ドリア調) 他
演奏とおはなし:西尾純子(本学オルガニスト)

 


 

5月21日(水)
使徒言行録20章17-22節
奨励:「ありがとう明治学院、Goodbye明治学院」

奨励者:岩谷英昭(明治学院理事)
讃美歌:372番「ひたいを落つる」
讃美歌:543番「主イエスのめぐみよ」

 

5月22日(木)
詩編51編1-13節

奨励:「いのること」
奨励者:篠田雄介(法律学科3年)
讃美歌:310番「しずけきいのりの」
讃美歌:539番「あめつちこぞりて」

5月23日(金)
マルコによる福音書10章17-22節
奨励:「人が人生で目指すもの」
奨励者:北川一明(学院牧師)

讃美歌:151番「よろずの民、よろこべや」


Back

明治学院大学の教育理念 Do for others