2025年 明治学院大学英文学科卒業生英語教員の会
下記の要領で、明治学院大学英文学科卒業生英語教員の会を実施いたします。
対面での実施となります。皆様の参加をお待ちしております。
※参加をご希望の方は、11月30日(日)までに下記フォームよりご回答ください。
なお、期日までにご回答がない場合でも当日のご参加を歓迎しております。直接会場へお越しください。
URL: https://bit.ly/KyoinKai
2025年 明治学院大学英文学科卒業生英語教員の会
(英語教育ワークショップ:MGU ELT Workshop)
日時 : 2025年12月13日(土) 15:00~
会場 : 明治学院大学白金校舎 本館1255教室
受付 : 14:40~ (1255教室前)
プログラム
1. 開会のことば (司会:関口幸代)
2. 挨拶および講師紹介 (実施責任者:杉田由仁)
3. 講演・ワークショップ (15:25~17:00)
演題 「グローバル人材を育成する英語教育」
ワークショップ・テーマ
「苦手な生徒を前のめりにする、個別最適な学びの実現を
目指した授業づくりとは?」
講師 加藤 真由子先生(調布市立第八中学校指導教諭)
<略歴>
明治学院大学文学部フランス文学科卒業
大学卒業後、主に調布市内の中学校において長年にわたり英語教育の実践に
取り組み、東京都では数少ない英語科の指導教諭の一人として、模範授業を
公開し英語科教員の資質向上に貢献。元ブラッセル日本人学校勤務。
東京都中学校英語研究会調査部副部長。
中学校検定教科書 ONE WORLD English Course (教育出版) 著作者。
『英語教育』(大修館書店) 等のジャーナル論文を多数執筆。
4. 感想発表 (代表学生2名)
5. 閉会のことば (企画責任者:Charles Browne)
問い合わせ先
英文学科共同研究室
mget@ltr.meijigakuin.ac.jp