【図書館】最後のチャンス!「レポートの書き方講座」動画配信のお知らせ
毎年、大好評の「レポートの書き方講座」。
感染症対策のためオンラインで行われた今年の講座を本学学生向けに期間限定で配信します。
レポート課題、どこから手をつけていいかわからない・・・
今まで自分なりに書いてきたけれど、これでいいのかな・・・
誰に聞いていいかわからない・・・
そんな不安に答えることを目指していますが、講座終了後のアンケートでも96%の参加者が「とても為になった」「為になった」と答えています。
当日のアンケートから…
・どのようにレポートを書き始めたら良いのかいつも分からなかったので、とても参考になりました。
・論文における書き言葉を学ぶことができたので、実際に書くときに役立てたい
・引用方法を再確認できました。
・添削する側の視点に立ってレポートを見ることができたのがとても分かりやすいと感じ、理解が深まったように感じた。
当日参加できなかった方はもちろん、復習をしたいという方も、この機会にぜひ受講してみてください。
今年の講座を見られる最後のチャンスです!
■視聴方法は、ポートへボンのお知らせ(図書館)をご確認ください。
■動画視聴可能期間
2020年11月24日(火)から30日(月)⇒終了しました
2020年12月14日(月)から20日(日)
■講座概要(すでに終了)
すぐに役立つ!レポートの書き方講座 ONLINE
第1回 10月16日(金)16:55-18:25
まずは知ろう!レポートどう書けばいい?
みんなが一番苦手!「問いを立てる」
第2回 10月23日(金)16:55-18:25
パラグラフってどうわけるの?「アウトラインを練る」
レポートの仕上げ!主張を裏付ける引用のルール
実施方法:Zoomによるオンライン開催
講師:帝京大学共通教育センター 上岡真紀子准教授