スマートフォン版を表示
ホーム  >  図書館について  >  図書館の活動

図書館の活動

【白金校舎図書館】地下書庫探検ツアー開催中です!



白金図書館で、地下書庫探検ツアーが開催されているのを知っていますか?
普段入ることのできない図書館の裏側を、学生スタッフがご案内します!

≪10月の実施スケジュール≫
日にち: 10/17(火)、10/30(月)
案内時間:13:30~13:50(約20分)
集合場所:白金図書館2F カウンター前
※事前申し込み不要、直接集合場所へおこしください

スタッフが本の修復作業を行っている様子や、電動書架を見学することができます。
ご参加いただいた方には、地下書庫探検ツアー限定しおりをプレゼント♪(全10種)
勉強のちょっとした息抜きにも、ぜひお気軽にご参加ください。

2023年9月25日 | 学生の活動

【白金校舎図書館】地下書庫探検ツアー開催中です!



白金図書館で、地下書庫探検ツアーが開催されているのを知っていますか?
普段入ることのできない図書館の裏側を、学生スタッフがご案内します!

≪9月の実施スケジュール≫
日にち: 9/25(月)
案内時間:13:30~13:50(約20分)
集合場所:白金図書館2F カウンター前
※事前申し込み不要、直接集合場所へおこしください

スタッフが本の修復作業を行っている様子や、電動書架を見学することができます。
ご参加いただいた方には、地下書庫探検ツアー限定しおりをプレゼント♪(全10種)
勉強のちょっとした息抜きにも、ぜひお気軽にご参加ください。

2023年9月1日 | 図書館内企画展示

【白金校舎図書館】貴重書展示「讃美歌にふれる」展、開催中です



明治学院大学の貴重書には「聖書和訳コレクション」があります。
今回の展示ではコレクション内の「付属 讃美歌コレクション」を紹介いたします。
讃美歌はキリスト教の礼拝には欠かせない、神をたたえるための歌です。
現在、日本で親しまれている讃美歌は、明治初期に宣教師たちによって紹介されました。

また、讃美歌は明治期の日本人にとって初めて触れる西洋音楽でもありました。
日本の近代音楽教育としても採用された唱歌「蛍の光」や「むすんでひらいて」など、
私たちにも馴染みのある歌も原曲は讃美歌とわかると、親しみがわいてきます。

本学の行事やチャペルアワーでも歌われる讃美歌の世界に、ぜひ図書館でふれてみませんか。

***************************************************************
展示場所:白金図書館 2F展示架1
展示期間:2023年8月中旬~11月下旬 (予定)

*展示資料はこちらから!
***************************************************************



2023年8月22日 | 図書館内企画展示

【白金校舎図書館】学生スタッフ企画展示「心惹かれるタイトル特集」開催中です




白金図書館2F展示架2では、「心惹かれるタイトル特集」の展示が始まりました。

待ちに待った夏休み!この機会に皆さんに積極的に本に触れてほしいとの思いから、柔らかいテーマで、多くの方に親しみ深い本を選びました。
小説、自己啓発本、学術書、絵本と幅広いジャンルが揃っています。その中に、みなさんそれぞれに、「心惹かれる」本がきっとあると思います。

普段は本を読まない方も、忙しくて本は読めない方も、夏休みの時間を利用して、読書してみませんか?
出入口・カウンターからすぐです!図書館に立ち寄った際には是非ご覧ください。

********************************************
展示名:「心惹かれるタイトル特集」
展示場所:白金図書館2F 展示架2
展示期間:2023年7月27日~2023年10月上旬(予定)
********************************************




2023年7月31日 | 学生の活動

夏休みの長期貸出のお知らせ ~ふだんより長く借りられるチャンスです~

夏休みに伴い、図書の長期貸出を行います。
以下の期間に貸出または貸出延長手続きをした図書の返却期限日は、2023年9月27日(水)です。

<対象>
学部学生(科目等履修生を含む)

<期間>
2023年7月22日(土)~9月13日(水)

2023年7月13日 |

【展示「いまさら聞けない?AIの話」】開催中です!

白金・横浜両館で「いまさら聞けない?AIの話」展示を開始しました。

最近はAI(人工知能)の技術が発展し、社会全体で大きな注目が集まっています。
AIに関する本を夏休みを使って読んでみませんか?

この機会にぜひお立ち寄りください。

***************************************************************
展示場所: 白金図書館 2階 展示架3
      横浜図書館 1Fりぶら展示架

展示期間:2023年7月上旬~
***************************************************************

 

2023年7月11日 | 図書館内企画展示

【横浜校舎図書館】『白金通信』BOOKSバックナンバー2022展示を開催中です

横浜図書館1F展示架3では『白金通信』BOOKSバックナンバー2022を開催中です。
過去の展示分をまとめて見ることができる貴重な機会です、ぜひご覧ください。

2022 SPRING (No.510)   心理学部 田中 知恵先生
2022 SUMMER (No.511)  国際学部 森本 泉先生
2022 WINTER (No.513)   法学部 西田 真之先生

****************
『白金通信』BOOKSバックナンバー2022展示
展示場所:1Fメインホール展示架3
展示期間:2023年7月3日(月)~9月末予定

『白金通信BOOKS』展示では、大学広報誌『白金通信』BOOKSコーナーで紹介された
本学教員の著作物を教員から学生へ向けたメッセージ、写真とともに展示しています。

1F展示架2で、2023SPRING(No.514)掲載分の安藤先生のメッセージを展示中です。
https://www.meijigakuin.ac.jp/library/about/activity/2023-05-09.html


2023年7月3日 | 図書館内企画展示

【図書館長助川哲也先生おすすめ本】展示中です

白金・横浜両館で図書館長おすすめ本展示を開始しました。
「沖縄を読む」をテーマに国際学部助川先生が選んだ本と著書を展示しています。

白金図書館: 2階 展示架4
横浜図書館: 6/16~7/22 1階 新着図書コーナー横 
                  7/24~ 1階 展示架4



2023年6月21日 | 図書館内企画展示

地下書庫探検ツアー(6/23)中止のお知らせ

6/23(金)13:30~実施予定の地下書庫探検ツアーについて、
雨の影響が続いており、地下の設備点検を継続中のため、中止といたします。

2023年6月19日 | 学生の活動

【横浜校舎図書館】学生サポーター企画展示「私たちを取り巻く世界の謎」を実施中です


こんにちは、横浜図書館学生サポーターです!
ただいま横浜図書館では企画展示『私たちを取り巻く世界の謎』を実施しています。

 謎に満ちた宇宙、地上、地底、そして海にまつわる本を展示しています。
この世界は謎だらけ。その中でも「自然」に焦点を当てて、選書しました。
この夏、美術館や博物館で行われる企画展情報も併せてご紹介します!

 この機会に謎めいた世界をのぞいてみませんか?
図書館にお越しの際は気軽に立ち寄ってみてくださいね。

*******************
企画展示「私たちを取り巻く世界の謎」
展示場所:横浜図書館1F図書館学生サポーター展示架
展示期間:2023年6月16日~9月29日

 




2023年6月19日 | 学生の活動 図書館内企画展示