本学非常勤教員が学生の個人情報が入ったノートパソコン及び荷物の盗難に遭いましたことをご報告いたします。
関係者の皆様には、多大なるご心配とご迷惑をおかけしますことを、心よりお詫び申し上げます。
1.事故の概要
2025年1月9日、当該教員が学外に駐車していた所有の車両に乗ろうとしたところ車内が荒らされていることが発見され、本学学生の個人情報を含むノートパソコンと欠席連絡票を含む荷物が車内から無くなっていることが分かりました。なお、ノートパソコンにはパスワードを設定していました。
2.盗難品
ノートパソコン1台、欠席連絡票(紙)
3.盗難品に保存(記載)されていた個人情報
当該教員が担当した2024年度開講4科目分の履修者に関する情報
(1)パソコン内情報
・履修者120人(延べ人数)の学籍番号、氏名および採点結果等の情報
(2)欠席連絡票(紙)
・対象者7人(延べ人数)分の学籍番号、氏名、欠席日等の情報
現時点では、当該個人情報の不正使用による被害などの事実は確認されておりません。
4.本件に関する今後の対応と再発防止策等
個人情報が盗難された恐れのある学生に対し、お知らせとお詫びのメールを配信するとともに、不審なメール等に注意するよう注意喚起ならびに本事案に対する相談窓口を教務部に設置しました。
【問い合わせ先】
明治学院大学 教務部 電話 : 03-5421-5140 メールアドレス : kyomu@mguad.meijigakuin.ac.jp
本学では今回の事態を重く受け止め、個人情報が含まれるデータ等の管理体制の強化を図り、再発防止に努める所存です。
この度はご心配、ご迷惑をおかけしましたことを、重ねてお詫び申し上げます。
2025年2月25日
明治学院大学