スマートフォン版を表示
2025年3月5日

ボランティアサークル Piece of Nature が横浜アクションアワード2025で準大賞を受賞しました

2025年2月22日(土)横浜市役所アトリウムで開催された「横浜アクションアワード2025」二次対面審査で、本学のボランティアサークル Piece of Nature が準大賞を受賞しました。

Piece of Nature は、横浜キャンパスを拠点に地域のフリースクール等と連携し、主に不登校児童に体験学習の機会を作るボランティアサークルです。不登校を経験した学生が、授業だけではなく体験学習の機会も少なかった経験から、不登校児童の関心を広げ、「やりたい」を絶対叶えられるよう取り組んでいます。

横浜アクションアワードは地域とともに活動している若者たちの取り組みを多くの方に知ってもらい、広げていくことを目的として、2020年から毎年実施されています。
今年は10団体の応募があり、書類審査、オンライン審査、二次対面審査を経て、準大賞の受賞となったものです。

◆Piece of Nature代表のコメント

発表内容については、団体の活動内容・背景・展望についてバラバラだった解釈を一つの共通認識にしていけたこと、それを言葉にして伝えられたことが評価につながった部分だと振り返っています。このように整理するプロセスは、芸術学科の「デザイン論」という科目の先生のご助言を得て実現したことでもあります。
活動内容については、「毎月規模の大きいイベントを実施していること」「特定の拠点を持たないという強み」の2点を特に評価していただけたように感じます。
Piece of Natureではインスタグラムで活動内容を紹介していますので、関心を持っていただけたら嬉しく思います。1回のイベントからでも一緒に活動する明学生の参加をお待ちしています。

「横浜アクションアワード2025」二次対面審査の結果詳細はこちらをご覧ください。
https://actionaward.hp.peraichi.com/

おすすめ