スマートフォン版を表示


●採用および募集職種


1.担当科目
 全学共通科目としての日本語(留学生を主な対象とする)

2.業務内容
 授業の担当(研究を含む)、カリキュラム運営等学生に対する正課
 および正課外教育、その他大学の命ずる業務

3.職名および人員
 教授、准教授または専任講師 1名

4.勤務場所
 本学横浜校地および白金校地
 
 5.応募資格
 次の(1)から(3)のすべてを満たす者
 (1)日本語教育等の分野で博士号を取得、またはそれと同等の研究実績を有すること
 (2)日本国内で外国語としての日本語を学ぶ学習者に対する十分な教授経験と理解を有し、
   カリキュラム運営に必要な十分な知識・経験を有すること
 (3)高等教育機関での日本語教育歴(TAや個別指導は除く)を3年以上有すること
 ※男女共同参画推進に鑑み、女性の積極的な応募を歓迎します。

6.応募締め切り日
 2018年11月26日(月)必着のこと

7.採用予定年月日
 2019年4月1日(月)

8.提出書類
  (1)履歴書(下記URLから書式をダウンロードのうえ、署名してください)
  http://www.meijigakuin.ac.jp/personnel/faculty_member_log/attachment/CV1-6.doc
  (2)教育研究業績書(同上)
  (3)主要業績(3点、コピーも可)とその要約(教育研究業績書への記載とは別に、
   和文で各500字程度)
  (4)最終学歴の修了証明書(学位記の場合はコピーも可)
  (5)最終学歴の成績証明書
  (6)日本語能力試験N3レベルの留学生に、外国語としての日本語を教授する場合のシラバス
   (90分×15回×1学期分、書式自由)
  (7)大学における外国語としての日本語教育に関するビジョンと、
   それをカリキュラムに具現化する方法についてのエッセイ(2,000字以内、書式自由)
  (8)日本語教授歴一覧(担当レベル、内容などを詳細に記したもの、書式自由)

9.選考方法
  一次選考 書類による審査
  二次選考 面接および模擬授業(2019年1月12日予定)

10.応募書類提出先
 
〒244-8539
 神奈川県横浜市戸塚区上倉田町1518番地
   明治学院大学 横浜管理課気付 教養教育センター長 黒川 貞生宛
   (封筒に「日本語教育担当教員応募書類在中」と朱書のこと。
  応募書類の返却を希望する場合は、返却用封筒、切手などを同封してください)
 ※ご提出いただいた個人情報は今回の選考以外には利用いたしません。
 
11.問合せ先
 明治学院大学 横浜管理課(横浜)
 shomu@mguad.meijigakuin.ac.jp

※本学はキリスト教に基づく人格教育を建学の精神とする大学であります。
   この建学の精神を理解してくださることを希望いたします。

おすすめ