創部年:1924年
部員数:45名
男
|
女
| |
---|---|---|
1年次 |
14人
|
--
|
2年次 |
13人
|
--
|
3年次 |
7人
|
1人
|
4年次 |
10人
|
--
|
総合計 |
45人
|
顧問:黒田 美亜紀
所属:関東学生陸上競技連盟 男子2部
練習曜日・時間:(月)~(金)・朝練・17:00~20:00、(土)(日)・14:00~18:00・ヘボンフィールド
※練習時間について随時変更あり
ヘッドコーチ:棚瀬 亮治
~プロフィール~
生年月日:1973年10月16日
出身地:東京都
出身校:東京農業大学
~競技歴~
國學院大學久我山高等学校
全国高校駅伝2回(2区、7区)、インターハイ(3000mSC)等 出場
東京農業大学
箱根駅伝3回(7区、9区、9区)、出雲大学駅伝(6区)、関東インカレ(3000mSC、ハーフマラソン)、日本インカレ(ハーフマラソン)等 出場
日産自動車で実業団選手として活躍
~指導者歴~
日産自動車陸上競技部マネージャー、同コーチ、
日立電線マラソン部コーチ、日立物流陸上部コーチを歴任し、トップ選手を育成
2011年 明治学院大学陸上競技部(長距離ブロック) コーチ 就任
中央大学
箱根駅伝控え選手としてチームに貢献するなど大舞台の裏方として力を発揮
プレス工業で実業団選手、選手兼監督として活躍
~指導者歴~
2014年 明治学院大学陸上競技部(長距離ブロック) コーチ 就任
~競技歴~
拓殖大学
第73回箱根駅伝 4区 区間13位、第74回箱根駅伝 10区 区間15位
日産自動車
2005年東日本実業団駅伝 7区 区間賞
2005年十和田八幡平駅伝 2区 区間賞
2007年全日本実業団駅伝 7区 区間15位
2013年とくしまマラソン 一般の部優勝
2017年福岡国際マラソン 全日本フルマラソンランキング「男子42歳の部」全国第1位
~指導者歴~
特定非営利活動法人ランニング・デポとして多数の市民ランナーを指導。
2019年 明治学院大学陸上競技部(長距離ブロック) コーチ 就任
4月 | |
---|---|
5月 | 関東学生陸上競技対抗選手権大会 |
6月 | 全国男鹿駅伝競走大会 |
7月 | |
8月 | 夏合宿 |
9月 | 夏合宿 |
10月 | 東京箱根間往復大学駅伝競走予選会 |
11月 | 10000m記録挑戦競技会 |
12月 | |
1月 | 東京箱根間往復大学駅伝競走 |
2月 | 神奈川マラソン |
3月 | 日本学生ハーフマラソン選手権大会 |
陸上競技部長距離では、「感謝と貢献」の心を大切にすることを理念として、 |