ジャンルは4つ 「誰でも」「いくつでも」参加できます
参加者から寄せられる高い満足度
1 Day for Others に参加して
-
2019年春・秋の1Dayでは90%の参加学生が「大満足」「満足」と回答しました!!
- 「お祭りに来てくれた人たちに楽しんでもらえた」(1年)
- 「サポート学生の先輩がとても優しく頼りがいがあり、私も先輩のようになりた いと思った」(1年)
- 「学科や学年を超えて関わりが持てるようになった」(1年)
- 「企業も地域コミュニティの一員であり、地域に貢献する大きな力を持っていることがわかった」(2年)
- 「卒業論文のテーマの先行研究にと参加したが、 新たな視点を得られ研究への意欲が増した」(3年)
学生が語る「1Day」の魅力
明学生なら「誰でも」「いくつでも」参加できる1日社会貢献プログラム「1 Day for Others」がわかる!「1 Day for Others 2018」では、より1Dayを知ってほしい、多くの学生に参加してほしい、という思いから新たな試みとして「1Day NEWS」を発行しました。
プログラムのリーダーとなり、受入先団体との連絡調整や参加する一般学生の取りまとめ、当日の引率などを担当したサポート学生が、担当プログラムの魅力を語ってくれています。
【vol.00】NPO法人 ワールドランナーズ・ジャパン
【vol.00-1】特別非営利活動法人 マドレボニータ
【vol.00-2】日本電気株式会社 NEC
【vol.01】認定NPO法人 国連WFP協会
【vol.02】株式会社 ディー・エヌ・エー
これまでの「1 Day for Others」
2021年度プログラムリスト
2020年度プログラムリスト
2019年度プログラムリスト
2018年度プログラムリスト
※各年度のプログラムリストは「ボランティアセンター活動報告書」より抜粋