「吉里吉里カルタ」は大槌町吉里吉里(きりきり)地区の豊かな文化や方言を記録したカルタです。
東日本大震災復興支援「Do for smile@東日本」プロジェクトの活動の一つとして、岩手県上閉伊郡(かみへいぐん)大槌町(おおつちちょう)に幾度となく訪れた学生たち。
地域の方々から吉里吉里地区の歴史や文化、地域の思い出を教わり、文化や伝統を「カルタ遊び」を通して継承していってほしいという想いから「吉里吉里カルタ」が生まれました。
2015年2月に完成した吉里吉里カルタ(初版)の配布先は地域の小中学校や公共施設に限られており、多くの方々から「カルタが欲しい」「自分の家でも遊びたい」という声をいただきました。
そこで、一部改訂のうえ、増補版を発行することになりました。 発行にあたっては、文化庁委託事業「平成27年度被災地における方言の活性化支援事業」の採択を受けています。
カルタは250部が吉里吉里学園の児童・生徒に無償で配布し、地域の皆さまにもお配りしました。 吉里吉里カルタが、世代を超えた人との繋がりを生み、吉里吉里の文化が継承されることを願っています。
1.詳細
1セット(カルタ、ポスターのセット)
本体価格2,315円(消費税込 2,547円)
【内容】
絵札・読み札各46枚、解説書1枚、ポスター1枚
【サイズ】
カルタ:17.0×11.5×2.5cm(パッケージサイズ)、 ポスター:72.8×51.5cm(B2サイズ)
2.ご購入
店頭販売:一頁堂書店(大槌町)、明治学院生協(白金、横浜)
通信販売:明治学院サービス「吉里吉里カルタご注文について」
3. 吉里吉里カルタに関するお問合せ先
ボランティアセンター 白金キャンパス10号館1階
TEL&FAX: 03-5421-5131(月~金 10時~17時)
Mail: voluntee@mail.meijigakuin.ac.jp